久しぶりに横須賀中央で家内とラーメンにします。行ったことないお店がいいということで、今年春頃開店したここ、神豚にしました。小さなカウンターだけのお店で日曜日の昼過ぎに行きましたが満席。自販機でラーメン(小)700円の券を2枚購入。お店のお姉さんに券を見せて暫く待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/0c01c53c6116e8656c8a472672c63feb.jpg)
席に案内されて待つこと5分ほど。「ニンニク入れますか?」とお姉さんに聞かれれ、僕は「ハイッ」、家内は「チョット入れてください」 で、出てきたラーメンがこれ。こんなにニンニクが入ってるとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/562d80a3e997cc4dd3029f7829cd7dad.jpg)
食べてみると、やはり二郎系のラーメン。僕は二郎のラーメンを神田店(今でもあるのか?)でしか食べたことがありませんでしたが、その時と比べてスープは濃厚で美味しいと思います。でも麺はちょっとゴワゴワ。それにニンニクが多すぎ。チャーシューも好きな人にはたまらないと思いますが、超ギトギトのやつ。
量は(小)で正解。これでも満腹になりました。野菜の量はもっと多かった方が良かったかもしれませんが、その分、温度が下がるような気がします。また、食べにきてもいいラーメンです。
が、家内の感想は「今まで食べた中でワースト1・2を争う」と云います。理由は
①すごくぬるかった。
②チャーシューがまずかった。
③麺が太くて硬すぎ。
なんか、気持ちは分かります。①は僕も確かに感じましたが、そんなに熱々を期待してなかったからか、それほどマイナスとは感じません。②のチャーシューに関して僕は元々期待してません。無くてもいいぐらいです。③は好みの問題か。
まあ、一般的に女性好みのラーメンでないことは確かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/0c01c53c6116e8656c8a472672c63feb.jpg)
席に案内されて待つこと5分ほど。「ニンニク入れますか?」とお姉さんに聞かれれ、僕は「ハイッ」、家内は「チョット入れてください」 で、出てきたラーメンがこれ。こんなにニンニクが入ってるとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/562d80a3e997cc4dd3029f7829cd7dad.jpg)
食べてみると、やはり二郎系のラーメン。僕は二郎のラーメンを神田店(今でもあるのか?)でしか食べたことがありませんでしたが、その時と比べてスープは濃厚で美味しいと思います。でも麺はちょっとゴワゴワ。それにニンニクが多すぎ。チャーシューも好きな人にはたまらないと思いますが、超ギトギトのやつ。
量は(小)で正解。これでも満腹になりました。野菜の量はもっと多かった方が良かったかもしれませんが、その分、温度が下がるような気がします。また、食べにきてもいいラーメンです。
が、家内の感想は「今まで食べた中でワースト1・2を争う」と云います。理由は
①すごくぬるかった。
②チャーシューがまずかった。
③麺が太くて硬すぎ。
なんか、気持ちは分かります。①は僕も確かに感じましたが、そんなに熱々を期待してなかったからか、それほどマイナスとは感じません。②のチャーシューに関して僕は元々期待してません。無くてもいいぐらいです。③は好みの問題か。
まあ、一般的に女性好みのラーメンでないことは確かです。