先日横須賀平成町のaveで買ってきました、けやきの味噌ラーメンです。「にとりのけやき」って書いてるので、あのニトリがとうとう食品業界にも進出したかって思いましたが、けやきの亭主が似鳥さんって云うんですってね。
冷蔵庫にモヤシがあったんで、そのモヤシ炒めてお湯を加えてスープを作ります。麺のゆで時間は2分とのこと。これはきっちり守ります。ちゃんとドンブリも温めてアツアツのスープを注ぎ、ジャスト2分茹でた麺をキッチリ湯切りしてドンブリへ移し、中華鍋に残ったモタシを盛り付け、刻みネギをのせて完成。
おおっ、けっこうピリ辛です。
中太縮れ麺は札幌の定番。けっこうイケますね、この麺。西山かな? 普通の味噌ラーメンだと熱に加えてコクとか旨みが重要ですが、それも満足した上に辛さのアクセント。
このタイプの味噌ラーメンは始めて食べた。また食べたいラーメンです。
冷蔵庫にモヤシがあったんで、そのモヤシ炒めてお湯を加えてスープを作ります。麺のゆで時間は2分とのこと。これはきっちり守ります。ちゃんとドンブリも温めてアツアツのスープを注ぎ、ジャスト2分茹でた麺をキッチリ湯切りしてドンブリへ移し、中華鍋に残ったモタシを盛り付け、刻みネギをのせて完成。
おおっ、けっこうピリ辛です。
中太縮れ麺は札幌の定番。けっこうイケますね、この麺。西山かな? 普通の味噌ラーメンだと熱に加えてコクとか旨みが重要ですが、それも満足した上に辛さのアクセント。
このタイプの味噌ラーメンは始めて食べた。また食べたいラーメンです。