僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

暑い夏はニュータンタン!

2019年08月04日 | ラーメン東京
梅雨が明けたとたん、暑い日が続いてますが、今週の木曜日だったかな?午前中に大井町で打合せがあったので、品川でお昼ご飯にしました。当然品達でラーメン。超暑いお昼には、熱々の辛いラーメンが合います。ということで、元祖ニュータンタンメン本舗にやってきました。時間は12時ちょっとすぎなんですけど、さすがに空いてますね。


今日は中辛で作ってもらいました。熱辛旨そ~!


しかし、汗が止まらないっ。アッツアツのスープに浸った中太麺をYシャツにスープが飛ばないように慎重に啜ります。


ご飯も食べ終わって、スープはここで止めときます。最近塩分取りすぎと云われてるんで。


ごちそうさまでした。食べ終わってお店の外に出て煙草を一服。そよ風が額に心地いい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡の風

2019年08月04日 | 家でラーメン
今年の6月のことですが、家内が友人と函館に旅行に行ってきて、そのときのお土産でこれ買ってきてくれました。何故か札幌ラーメンの有名店、凡の風の塩ラーメンです2食入りです。先日の日曜日のお昼に、これを作って食べました。


箱を開けると麺とスープが2食ずつ。麺は、ニシヤマのような黄色い中太縮れ麺。でも西山製麺ではなく、さがみ屋製麺。僕は初めて聞く製麺所ですけど札幌では有名みたいですね。


完成品はこちら。今回は刻み葱に加えてワカメをトッピングしてみました。


おっ、なかなか美味しいじゃないですか!サッパリしてて、コクのある塩スープ。そのスープのノリがいい中太縮れ麺。いいですね~!


あっという間に食べ終わってしまいました。これも美味しかった~。菊水は前から知ってましたけど、札幌ラーメンって西山以外にも色々な製麺所があるんですね。


スープを飲み干そうとしたら、家内がダメっていいます。塩分取りすぎだって。まあいいか、ごちそうさまでした。今度はこのさがみ屋製麺の味噌ラーメンを取り寄せて食べてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋、久里浜

2019年08月04日 | ラーメン横須賀
最近、帰りの電車で寝過ごすことが多くなってきました。泉岳寺始発の京急久里浜行きに乗って、気付くと久里浜。上り電車は終わってる。なんてことがよくあります。大いに反省します。でも、酒が入るとダメなんですよね、先日も起きたら久里浜でした。

タクシー乗り場は30人ぐらい並んでるんで、ちょっとラーメン食べて時間を潰しましょうか。それで、駅前の日高屋にやってきました。


カウンター席にに案内されて、迷わず注文したのは野菜たっぷりタンメンです。酔った頭でスマホをツラツラ見てると、タンメンはすぐにやってきました。


野菜タップリですね。それにこの中太縮れ平麺が野菜スープによく合います。美味しいです。


先日はこれ食べました。五目あんかけラーメン。これもアツアツで美味しかった!


もう、こういう夜食は止めたいものです。改めて、反省!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘がお寿司とケーキ買ってきた!

2019年08月04日 | お寿司
先日の土曜日のことですけど、娘がお寿司買って帰ってきました。珍しいこともあるもんですね。なんでも僕の誕生日お祝いだそうです。こんなこと今迄なかったんですけど、娘も成長したってことでしょうか?


このお寿司はその辺の大手回転寿司チェーン店のものじゃなく、横浜駅東口のスカイビルにある超人気店のもの。多分、けっこう高くついたんでしょうね。それも美味しかった!

お寿司だけじゃなくて、ケーキも買ってきてくれました。でも、これは家内と娘で食べてもらいました。


こうやって、毎年ひとつずつ歳とって行くんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のカップラーメン

2019年08月04日 | カップ麺
実は一ヶ月ほど前、台北に行ってきました。仕事じゃなくて遊び。会社の仲間4人で金曜日年休とって2泊3日。そのとき、台北の中心地、中山にある新光三越の地下のスーパーで買ったもの。家内へのお土産だったんですけど、三つ買ってきたんで、僕がひとつ食べてみます。


パッケージを開けてみると、香味油と粉末スープの素。


熱湯注いで3分で完成。なかなか香ばしいビーフのかおり。日本人の口に合いますね。以前中国の深センで食べたカップヌードルより美味しく感じます。


ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする