僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

正月ふつかの朝ごはん!

2021年01月02日 | あさごはん
正月ふつかは、箱根駅伝のスタートで起きました。数か月前から沿道の応援は控えるように宣伝してましたけど、かなり応援する方々がテレビに映ってましたね。

それで、朝ごはんですけど、家内はお雑煮食べるって云ってます。でも僕は元旦の昨日に食べたからもういいか。実のところお餅はあまり好きではありません。大晦日に横浜橋で買ってきたイクラがたくさんあるので、イクラ丼にしましょう。


ご飯は炊いてないというので、非常食用に買い置きしていたサトウのご飯をレンジでチン。それにイクラをのせて、大葉と刻み葱をのせて戴きましょう。ミツバを散らせたシジミのみそ汁も用意しました。インスタントですけどね。


夕べけっこう飲み過ぎたのか、シジミが胃袋に沁みます。イクラはけっこう上等品で、回転寿司などとは違う美味しさがありますよ。イクラとご飯って、ホント相性いいと思います。これが炊き立てご飯だったらもっと美味しいんですけど。

けっこうお腹いっぱいになって、ごちそうさま。

今日はどこかへ出掛けようかと思ってたんですけど、家内がテレビドラマの再放送を見始めてしまいました。逃げ恥というやつで、まさか正月二日に早朝から夕方まで、一昨年のドラマの再放送って、どうなんでしょうかね。続編の番宣なんでしょうけど、こんなことやってると、益々テレビから人が離れてくと思いますよ。でも家内みたいに、再放送を見たいっていう人も多いんでしょうけど。

それじゃ、ひとりで温泉にでも行ってきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年、お正月

2021年01月02日 | おいしかったもの
新型コロナの影響で2021年のお正月は、いつもとちょっと違うお正月になりました。

大晦日は、午前中に横浜橋へ買い物に行って、食材を色々買いこんできました。いつもだったら、横浜の実家からお袋を横須賀に連れてくるんですけど、今回はなし。その代わりに色々買った食材の一部を実家に持って行きましたが、お袋は不在でした。携帯に掛けてもでないし。実家の鍵を持ってくればよかった。

お袋から返信があったのは、横須賀に戻ってから。買い物に出掛けてたそうです。まあ、健康なことが分かって良かった。それで夕方にお刺身とかの食材を持っていってあげました。横浜橋で買った、イクラと本マグロの赤身、それにお漬物。

その大晦日の夕食、うちではすき焼きにするのが恒例。今年は家内とふたり、横浜橋で黒毛和牛の肉を200gだけ買ってきてすき焼きにしました。


せっかく美味しい牛肉なので、鍋で軽く焼いた肉に割り下を加えて、お肉だけ戴きます。うまっ!それからネギや白滝、椎茸などを入れてグツグツ。なかなか出来のいい、すき焼きになりました。


娘がバイトから帰ってきたのは紅白も終盤の頃。改めて乾杯して2020年が無事に過ごせたことを祝いました。

明けて元旦の朝はお雑煮から。横浜橋で買ってきた地鶏のモモ肉で作ったお雑煮。今年は家内が作ってくれました。娘と家内と三人で新年を祝います。


それに今年はおせち料理を家内が手配してくれました。僕はあまり好きじゃないんですけど。なかなか手の込んだおせちで、娘の知り合いのお店の手作り。ぼくもいくつか箸を付けましたが、どれも上品な味わい。


食後は毎年恒例の年賀状づくり。その前に近所のセブンに年賀状買いに行ったんですけど、アホですね、財布持ってくの忘れました。セブンまで元旦から2往復。

夕方、年賀状出しついでに、娘連れてゴルフ練習場に行って軽く打ち始め。

帰ってきてからの夕食はこれ。いつも元旦は義父がお刺身を盛り付けてくれて、新年会をやるんですが、やはり今年はやりません。家内がお刺身を盛り付け、僕が毛ガニの下処理。横浜橋で買ってきた本マグロの刺身は、超美味しかった。


新型コロナの影響で、いつもと違うお正月を過ごしてますけど、とりあえず平和です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする