昨日の菜の花畑。ちょっと遠景でひいてみました。
見えるでしょうか?
高層マンションの間の 東京タワー。
梅の花が東京タワーをくすぐっています
徳川将軍家の庭園だった 浜離宮恩賜公園
ここは、都内で唯一現存する海水の池「潮入の池」があります。海水を引き入れ、潮の干満によって池の趣を変える様式。
池には海水魚が棲息しています。
左:庭園入口(大手門口) 右:潮入の池
背後にそびえるビル群は汐留シオサイト。
旧国鉄汐留貨物駅の跡地に3年前にできたものです。
新橋・築地からも至近距離。首都高もすぐ近くなのに
園内は緑がいっぱいです。
陽射しを浴び ポッカリと可愛く咲いたボケ
ここは明治以降は皇室の離宮だったので「浜離宮」
現在は東京都の公園です。
桜も多いので、お花見の時期は人出がすごそう~
六代将軍家宣が庭園の大改修をしたときに
植えられたという「三百年の松」
あちこちを支えられた巨大なご老体。背後のビルと勝負っ?
たくさんの梅・菜の花・・・園内は春がいっぱい。
そして、この花も満開でした。
過去記事でお約束していた沈丁花
晴天の空の下。すてきな香りが漂っていました

焼きたてパン。カットしづらいし・・・転倒するしぃ

熱々・ホカホカを、食べてもらいたいしぃ

本日のランチ


久しぶりに焼いた山型食パン&文旦入り野菜サラダ。
我家の夫は 焼きたてパンが大好き

でも、自家製ホカホカを食べられるのは休日くらい。
その休日も外出の多い私たちです。
でも、今日は珍しく家にいる日。
・・・ってことで、パン職人・赤い靴でしたの


二次発酵が急ぎすぎだったかも・・・
もう少し塩味がほしい。ワタシ的には不満な出来・・・

でも、熱々にバターをのせてBuono Buono
夫の評価もgoo

