あまりにもマイナー。そして、あまりにもローカル!!
店名を出すと、私が『ひっそりと生息』している所(笑)が
判明しちゃう・・・ほど、小さな小さなパン屋さん。
素材にこだわっているし丁寧に作っている。
どのパンも美味しいけれど、特に食パンが美味!!
まわりの『ミミ』が絶妙。
フランスパンのようなパリッ感+食パンらしいサクッ感の
美味しいハーモニー
もちろん白い部分もいけてます。ふんわり。かつ、こしがある。
今まで食べてきた食パンの中で、ここのが一番だと思う。
焼き上がったばかり。「柔らかすぎてスライスできません」
・・・と言われない程度のタイミングに行く。
でも、「サンドイッチ用のスライスはまだ無理です」と言われ
8枚切りを頼んでから・・・・走れ、赤い靴!
目指すは、近くのお肉屋さん。ゲットするのは、これ
揚げたて、ジュージュー熱々のコロッケ。
このお肉屋さんも、あまりにもローカル。そして、小さい。
お店の奥といっても、揚げているお鍋は目の前。
揚げ油がパチパチ飛びはねてきそうなほど、目の前。
パンとコロッケ。二つの宝を抱え、急いで帰宅
そして・・・・
ただただ単純に。あくまでもシンプルに。
ひたすら質素に。
しつこいようですが・・・あきれるほど簡素に。
なんの技もなく、雑念を取り払い。
ただ・・・はさむ。
ふんわり熱々の焼きたてパン。熱々ホカホカのコロッケ。
オーブンと鍋の違いとはいえ、どちらも炎の中から生まれたて。
熱々つながりのサンドイッチ。
コロッケにマヨネーズとソースを少しかけるだけで充分。
レタスなど野菜はせっかくの熱々に失礼でございます。
シンプルイズベストが、持ち味ですからあ~~。
この究極のレシピ。材料はB級。技はランクなし。
でも、Aランクのタイミングと運の良さが不可欠!!
ある意味、わがままで難しいサンドイッチ。
うちの夫の好物でございます