お友だちから、鶴屋吉信のお菓子をいただきました。
「こし餡党のご夫婦に、こし餡じゃないけれど・・」と。
いえいえとんでもないっ。美味しいものは共通です。
こし餡だけに固執するほど、頑固ではございません
仏教の高僧とカトリックの神父様が、宗教の違いを
超えて、意気投合することだってあるんだし・・・
(この例え。罰当りかも。。。。)
まして、たかがあんこ。粒が残っているか漉してあるかだけ。
グローバル化した現代。
物事には、広~い視野で臨まなければ・・・って・・・
この例えも、なんか変??
とにかく、とても楽しみで急いで帰宅
開けてみると、可愛い渦巻き模様。
クッキーみたいに見えるけれど、違うんですよ。
箱の裏に『観世井』と書いてありました。
お能の観世流と関係があるのかな?と調べてみると
観世さんが将軍足利義満から拝領した井戸が、『観世井』。
鶴屋吉信本店の近くにある、その井戸の水紋にちなんだ
渦巻き模様のお菓子だそうです。
村雨(餅粉とあんを蒸した生地)で、小倉餡を巻いたもので
棹菓子の『京観世』と、この『観世井』があるようです。
お友だちは、ご主人が京都のかた。
こちらのお菓子は本店だけと思っていたそうですが
横浜のデパ地下に入っている鶴屋吉信に予約できると知り
取り寄せてくださったそうです。
とても、雅なお菓子
明日、お茶を飲みながらゆっくりといただくのを楽しみにして
今夜は眠りにつこうと思っています