我家のこしあん党党首。今日も、洋食屋のオヤジさんに
本日は、ビッグハンバーグです。
合挽き肉200gに、牛ロース60gを叩いて入れる力作。
(その他の材料は微塵きりの玉ねぎ・溶き卵・パン粉)
フライパンで軽く焼いてから、200℃のオーブンで
15分ほど焼くレシピなので、中がジューシーで
それはそれは・・・やばい美味しさです。
赤ワイン・デミグラスソース缶詰・ケチャップ・ウスターソースを
ブレンドしたソースをたっぷりかけて・・・。
このソースと、付け合せのお野菜は私の仕事。
ひげ根のほとんどないようなモヤシでも、必ず取るのが
アタシの流儀(笑)。
さっと茹でてから、バターで炒めました。
ほうれん草も、同じく軽く茹でてから、バターでソテー。
(どちらも、茹でる作業は先に済ませちゃって)
ジャガイモは圧力鍋で蒸したホカホカ。ほこほこ。
お野菜もた~っぷり。もりもりいただきました。
そうそう、モヤシのひげ根。
ヒゲだけを、ナムルにしたりすると美味しいという情報があり
ヒゲだけのほうが、本体(?)よりモヤシ本来の味がするらしいので
今日は、ヒゲと芽も取り、後で実験?実習をしてみようと
小さなボウルに入れておいたんです。
でも・・・気づくと・・・ない
我家のシェフが、この『実験材料』を捨ててしまった
まっ、実験のことを話してなかったので、それは捨てるでしょ(笑)
実験は、次回のお楽しみになりました。
さ~て、明日の月曜日は晴れですが、明後日から寒くなり
雨が続くようです。
年度末で、職場もパタパタしそうな予感。
でも、私はがっつり食べてがっつり眠って、元気に3月をクリア
していこうと思っています。
皆さまも、何かとお忙しいでしょうが、お体にお気をつけて
お過ごしくださいませ。