![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/1aa258f6032ae9ce76760c20a7849aff.jpg)
前回の記事は、鯉の「蒸し羊羹」のぼり??だったので
5日前になります・・・。
月日のたつのは早いもの。
ツツジもそろそろ終わります。
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身よにふる 眺めせしまに
桜のきれいな時期が長雨の間に過ぎて
しまったように、時が過ぎてわが身の美貌も
衰えてしまった・・と小野小町が詠んだ歌ですが・・・
桜だけでなく、どの花も、その花が終わりかな・・の時に
私の脳裏を横切る歌なのです。
こうして、古典の時間(?)があったり
怒りの時間があったり・・・
あれこれと思ったりもしているのに・・
それをブログに綴るはずなのに・・
脳裏に浮かびっぱなし。思いっぱなし(笑)
そして・・食べっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/32b248dd1622eb5f9d546f99615f0a79.jpg)
実家から届く、恒例の高知の小夏。
届いたときに撮った写真です。
もちろん、完食!!
今は、その皮をくらう日々。
いえっ、皮を甘く煮たママレードもどきを
いただいております。
ヨーグルトにたーっぷりかけるのが好き。
初夏のお日様が、ヨーグルトの中で
くるくる踊っているみたいで好き。
そして、来週はこの小夏の発送元。
実家の両親のところに行きますが
甘煮を持参しようかなぁ。
皮を食らわせるため??(笑)