昨日大沼から帰ってから「大門バル」へと出かけました。
数人座れるくらいの小さなお店(というより屋根と壁のある?屋台)が20数軒
軒を並べているのが「大門横丁」です。
そこで開催された「大門バル」!
通常のメニューもありますが<バルメニュー>というのがあり、一律500円。
まずは「あっそ家(か)」のバルメニュー。<ジャガイモのニョッキ&スパニッシュオムレツ>。
何種類かから選べるドリンクは、赤ワインにしました。
常連さんらしき人でいっぱいでしたが席を詰めてもらって。
お隣さんがヘビースモーカーだったので、ちょっと辛いものがありましたが
楽しい雰囲気で、目出度く大門バルデビュー。
お次はお蕎麦屋さんの「長月」。
こちら大門横丁内ではなく、近くのお店。近隣のお店も含めての大門バルです。
バルメニューは<ちびキンキ姿揚げ>。ドリンクは日本酒。私は<立山>を。
ここは禁煙がうれしい。
後ろで待っている人同士が「どちらへ行きましたか?」「美味しかったですか?」etc
情報交換していました。
その昔のユースホステルで「どこが良かったですか?」「どのあたりの風景が
良いですか?」etcの情報交換みたい(インターネットのない時代ならでは・・デス)。
お次は「串金」で<チキンスティックカツ>。私はジンジャーエール、夫はハイボールを。
メニューを眺めながら「馬レバー刺身!それに馬刺しもある!次回はこれだね」と
夫に話しているのを聞いた左隣の人・・・笑う。
「ふふ。目がキラキラしてました?」「はい。目をのぞいてしまいました」
右側女性3人とお店のマスターの会話が我家近くのお好み焼き屋の話・・・それを
きっかけとして、我家近所の焼き鳥屋を教えてもらったり。
〆はラーメン。「龍鳳」の<塩ラーメン>です。
ここはドリンクなしですが、普段750円のラーメンを500円にしているみたい。
お隣が台湾からのカップルでしたが、焼きギョーザとラーメンを美味しそうに
食べていました。
中華と言ってますが、どちらも日本食ですものね。
4軒でバルメニューをオーダーすると抽選できます。
私ははずれでしたが・・・・
夫は500円券ゲット!!!(笑)
7月末期限。期限切れの前に来なくっちゃ~
電停まで歩いていると遭遇したのが「ガゴメマン」。
ガゴメ昆布のガゴメマンです。
大門バル会場へ向かうところを「撮影させてください」・・・・
「撮りましょうか?」とガゴメマンのお付の人(?)がガゴメマンと一緒に
私たち夫婦の写真を撮ってくれました。
3人の(?)記念写真は、秘蔵の非公開写真ってことで載せませんが・・。
尻尾に鈴を付けてましたが、この尻尾は昆布の根ですって。
細かい芸(?)に敬意を表して、呼び止めて撮影しました。
ここまでするか?アラカン女子!
年に4回開催するらしい。
学祭の模擬店めぐりのような・・・縁日の屋台めぐりのような・・・
面白いイベントだと思いました。