今日、買い物へ行った時のことです。
レジを済ませてから買い忘れがあったのに
気づいたので、店内に戻り、忘れたものを
買って再びレジへ。
お財布を開けると、これがあった。(トップ写真)
でも、買い忘れたものが¥100以内だったので
たぶん、使えないだろうな~と思いながらも
(ダメモトは女のたしなみ)
「おつりは要りませんが、こちらを使えますか?」
「はい。どうぞ」
えっ?アナログ時代と違い、今は無理だと思うが・・
(おつり分が浮くはず)
シャー。シャーとバーコードを二度ほど通すが
通らない。
「申し訳ありませんが・・・」
「いいえ。こちらこそお忙しいのにお手数を
おかけしてごめんなさい」と、お詫びして
改めて¥100硬貨を出した。
(ちなみに後ろには誰も並んでいない)
すると・・・「いえ、もう一回してみます」
照れたように・・・「私もしつこいですね」
「いいえ。
しつこいんじゃなく粘り強いんですね」と
速攻で、返したワタシ。
口からとっさに出たフォロー??
返しながら思いました。
母が乗り移った~。
いかにも母がしそうなフォロー。
言いそうなフレーズ。
ヤツはこうして、時々乗り移るのです(笑)
あっ、レジはやはり無理。ならぬものはならぬ。
彼女も納得したようです。
その乗り移る(?)きっかけとなった忘れたもの。
明日からのお出かけに。靴擦れでもないのですが・・・ちょっと必要で。