函館の初雪はまだですが・・・
札幌は今日初雪が降ったらしい。
この銀杏並木も、今頃は白い並木と
なっているのでしょうか?
札幌に行く2日前に友人に電話をして
あれこれとおしゃべりガールズトーク。
「北大の銀杏並木がきれいよ」
「うん。今回 行こうと思っているの。
学生時代、ご近所大学(笑)だったから、
よく行ったけれど 銀杏並木って記憶がないのよ。
当時は そんな名所じゃなかったんだけれど」
「それが今は凄いの。この前、久しぶりに行って
びっくりしちゃった~。
北大構内自体が観光名所になってるよ」
「へぇ~。そうなんだ」
「○○君って知ってる?今、△△学部の教授で
銀杏並木がキレイだよって メールが来たので
今日 行ったみたの。
今日は まだ早かったけれど 2日だと
ちょうど良い時かもしれないよ」
「○○君??クラスが違ったから知らない・・・。
でも、教授推薦並木なのね(笑)。
行ってみるわ」
土曜日。暖かな好天!
銀杏並木もキラキラと綺麗でしたが・・・
人も凄かった。
東京神宮外苑・横浜の関内大通り。
3番目がここか?と思ったほど、大盛況でした。
前日(1日)に上ったJRタワーからの北大構内。
私たちは 手前の正門から入って構内を散策しながら
北(写真右手)方向の銀杏並木へと移動しましたが・・・
先に(混む前に)銀杏並木に行って、その後構内散策して
正門から帰ると良かったのでしょう。ちょっと後悔。少し残念。
写真奥に見えるポプラ並木も行ってきました。
何年か前の台風で倒れた木が多かったらしく
昔のような見事な並木は姿を消していました。
しかも・・・立ち入り禁止。
夕方。この並木から眺める手稲山の夕景が好きだったのに。
「時」は人を通り過ぎて行きますが・・
木々や街にも同じく、「時」は過ぎてゆくのですね。
センチメンタル・ジャーニー(笑)。
遠くなった「私の街」。まだ続きます。