赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

積もりました

2013-11-12 | 日々のひとかけら

初雪はさらっと挨拶程度・・・
み~んな そう思って油断していたようです。

今年の函館は、初めまして=どっさり。

今日の午前中は昨日同様、しんしんと
降っていました。
前回記事の<ガトーショコラのパウダーシュガー>。
今朝はこんな状態です↓。

  

車もお大福のようになっています。↓

  

「靴よ~し。手袋よ~し。帽子よ~し・・・・」
電車の運転士さんのような確認作業をして(笑)
いざ!バレエのレッスンへ。
同じクラスの人たちの中で、たぶん一番近いワタシ。
こんなに近いところにレッスンスタジオがあるなんて
嬉しい限りです。

これも「天国に引っ越した父」のお蔭かも?

とても熱心なレッスン仲間がお休み。
「タイヤ交換をしていないので 行かれない」と
残念そうな連絡が入ったそうですが
初雪だからすぐに溶けるだろうと、呑気に
構えていたようです。
我家は交換済みですが、こんなに積もるとは
思っていませんでした。

ホームセンターには 昨日載せた「雪かき
スコップ」の他にこんなのも並んでいます。

  

「ママダンプ」と言うらしい。こんな風に使います↓
  

午後からは晴れてきて、雪と影のコントラストがきれい。
トップ写真も、午後から撮ったものです。

  

細い道ですれ違う時の「江戸の所作」・・・なんて言ったかしら??
それと同じ。
年齢や性別など相手の様子をちらっと見て
立ち止まって待っていたり・・・
学生や若者だったら、通してもらったり。

そんな雪道のお作法(?)を懐かしく思い出した一日でした。