さつまいも、里芋、茄子、秋の野菜です。
あまりにきれいで美しいので、おもわず写真を撮ってしまいました。
わたくしの住まいの近くのK商店街、と言っても今はわずか数件しか
お店がありませんが、その中にある八百屋さん。
持ち帰り洗浄したのではなく、買ったそのままの画像です。
お茄子は傷一つありません。美しいフォルムです。
里芋も、さつま芋も胡瓜、玉葱も、とても新鮮で綺麗です。
お茄子はさっそく焼き茄子にしました。
がんこなんば本店の職人さん直伝の焼き方で焼きました。
“嫁に食わすな秋なすび”なんて、母に教えてもらった言葉を思い出
しながら戴きました。 甘くて柔らかく、やさしいお味でした。
さつま芋は、焼き芋、湯で芋にして、美譜 muse と秋味は最高に美
味しいね~と。
明日は、里芋で“衣かつぎを”作ります。
こんなにつぶ揃いのは珍しいので。 ホクホクだろうな~。
胡瓜は、切ったら切り口からお水が点々。瑞々しく新鮮でした。
フードマーケット、スーパーマーケットとは違い、畑から急送なの?と
思ってしまうほど。お値段も安いのですよ。
やはり昔からある信頼のおける八百屋さんがいいですね。
会話もあるし、おまけもあるし、なんといっても人情となつかしい情緒
があります。
美譜を前カゴに乗せて自転車で通ると「ミューちゃん」とお声がけ。
いつもありがとうございます。 丸勘青果店さん。
配達もしてくださいます~。感謝。