花畑の帰りに、すっかり刈られてしまったオオテンニンギクを探していると・・・場違いな色が草の陰からはみ出して・・・・。
黒いびろ-どに赤や黄色の丸い模様。6~7センチの飾り紐が落ちているのかと思いました。
そんなわけはありません。よくよく見ると、なんだか新幹線のような流線型。模様もばっちりです。
うわあぁ。こんなけったいないきもの初めて見ました。
画像注意! よろしければ停車中です。後ろから。
さっそく検索してみると~~セスジスズメの幼虫のようでした。それももうすぐ蛹になる終齢幼虫のようです。
スズメガの仲間なら尾角と言われる突起があるはずと、もう一度夕方見にいくと、まだ近くにいました。
お尻のほうにやっぱりありましたよ。例のつのが。
スズメガは、地に潜って蛹になり、地中で羽化します。
それで、地面にいたのでしょうか。
それにしても、成虫の地味さに比べて、なんと派手派手な幼虫の装いでしょうか。
(調べて見ているうち気持ち悪くなって~~とても、虫愛ずるなどとは・・・)
ヤブガラシや野葡萄、サトイモなどの葉がかれらの食べ物ですが、あっという間に食べつくします。
農家の方には憎きスズメガの幼虫ですが、はて、見届けたくもあり見届けたくもなし~~。
最新の画像[もっと見る]
- songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 1週間前
- 秋の始まり・・・? 2ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 2ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 2ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 2ヶ月前
- 「秋」の詩をかいてみませんか?ーーー林 佐知子さんの高井戸図書館講座 3ヶ月前
- ベランダの、それからーー 3ヶ月前
- ベランダの、それからーー 3ヶ月前
- ベランダの、それからーー 3ヶ月前
- ベランダの、それからーー 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます