「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

咲き残る花

2015-05-31 | いとしき草花たち


   


   

かつてはボランティアの方たちがきれいに手入れされていた花園、今は夢の跡のように、ここに合ったものだけが雑草の中に生き延びて、自分の花を咲かせている。



     

あっぱれです。
DNAのはるか彼方から呼びさまされた力の方へ。


     

誰よりもたくましく、大テンニンギクが咲き種を実らせていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2015-05-30 | いとしき草花たち

      

植栽の中にいくつものタカサゴユリを見かけますが、咲いている花に出合うのは、今年初めてです。

     

都立宇喜田公園へ行く途中のマンションの前です。さすがに帰化植物、繁殖力の強さには~~。
台湾原産。ユリ科。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花たち

2015-05-28 | いとしき草花たち

薔薇の支柱に乗り移り、一挙に日当たりへ躍り出たクレマチスは、まだまだ咲くつもりでいます。                           

               

 
                           
     
                  
            
挿し木から咲いた墨田の花火? 純白の装飾花がわずかに水色に染まっていた。



              アンリマルタン


                   
            

4月の初め頃から咲きつぐ亜麻は、つぎつぎと実を結んでいる。種がたくさん採れるかも知れない。




           

挿し木した黄のゼラニウムも花を咲かせています。


            ◆ おまけ◆

過ごしてきた時の分だけ確かになるものがあってーー        
春に生まれたこの子たちもこんなに大きくなっていた~~行船公園自然動物園のプレーリードッグです。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち上がるアルストロメリア

2015-05-27 | いとしき草花たち


          

サツキの間から立ち上がり今にも咲きそうなつぼみ・・・サツキの中にあって
すてきな変化をつけてくれていますーー強し、アルストロメリア。
ここは、私たちが以前に花畑を作っていた場所です。
地下茎の塊根がしっかり残っているので、何度茎を引っこ抜かれたって復活するのです。
がんばれ!アルストロメリア。
南アメリカ原産、ヒガンバナ科。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未央柳(びようやなぎ) &枇杷

2015-05-25 | いとしき草花たち



             

はや咲いていました。自慢の雄蕊が華やかです。オトギリソウ科。


            

       ☆ ビヨウヤナギ ☆


             


6月には実るという枇杷、すでに圧巻です。図書館駐車場。

             


                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする