![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/dea026f8427751efc6d623a05aab26ac.png?1661899267)
今までエノキの実は藍色のものしか知っていませんでした。
(気付きが遅いですね~~)
ところがー--!!
中央公園を横切っていくとき、
あららら・・・
エノキの小さな実が、赤い色に~~
枝々に隠れていた、まだ若いヒヨドリたちが~~!
飛び出してきました。
やっぱり、熟した実は美味しいのかな?
紅い実と言えばー-
近くにあるサンゴジュも、つやつやの真っ赤に!
ここの木は、葉もつやつやで、
赤い実もたくさんで、うれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/e1464ea2ab7e2e0fa4a377eac643b1aa.png?1661899382)
やっぱり、9月。
まだまだ暑い日も多いけれど、
秋がひっそりと~~
☆エノキ・・・・・国蝶・オオムラサキの幼虫の食草。ニレ科 。
☆サンゴジュ・・・レンプクソウ科ガマズミ属の常緑高木 。