「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

聞き耳    ~行船公園・自然動物園

2014-06-29 | 葛西スケッチブック



何に注目&警戒しているのかな。その眼の先に何が見えるのでしょう。行船公園でこの春に生まれたオグロプレーリードッグの子たちです。

                 

こちらの巣穴でも。危険と見たら、サーッと巣穴へかけ込みます。


                 



オオアリクイ――ふさふさ長い毛足が自慢げです。中南米の密林やサバンナに棲息するアリクイ科の動物。
平成22年に沖縄こどもの国からやってきました。


                  

アリクイというからには餌はアリ(蟻)。。。。というわけにはいかないのだろうな、調達がむずかしそうだし。。。と疑問に思っていました。

棲んでいる密林やサバンナでは、<前足の大きな爪を使って、アリのいる巣や朽ち木をくずし、約60センチメートルもある細長い舌を使って器用になめとって(アリクイには歯がないのだ!)食べます。嗅覚は特に優れていてアリの居場所を臭いで探すことができます>――自然動物園の紹介から。


                 


餌は、アリではなく、ミンチにした馬肉と茹でた黄卵とミルクを混ぜてミンチにした肉を食べているのだそうです。
(ナットク)

さて、公園内の平成庭園の一角に江戸時代の石灯籠(350年前)があります。家光公献上ですって。


                     

           
           数多のことを見、聞き、石膚に染みこませて、風雪に耐えてきたに違いないその佇まいや良し。

                     



                     

            梅雨明けはいつ?



                      



                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマ(亜麻)が咲きました!

2014-06-29 | いとしき草花たち

                  

C子さんから種を頂いたアマの初花が咲きました。種まきの時期がだいぶ遅れてしまったので、心配しましたが、嬉しい限り! 感謝です。




                                         

アマは一日花。朝に見た花は、夕べには散ってしまいました。儚いけれど、明日のつぼみが準備されています。



                  

                   涼やかに伸びる草姿も好きです。


                  

プランターの位置が悪く、今はバックスタイルしか撮影できないのが残念です。雨の中で色が淡い感じですが、まだつぼみもあるので、
楽しみにしています。目に染むブルーを。

                             ☆アマの芽生え

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている柑橘系の花は?

2014-06-28 | 葛西スケッチブック

いつもの新川遊歩道です。橋のたもとに小さな花をつけている木がありました。なんだろう?
ミカンなら、今、実はこんな具合。
                  
         

                                                                                    レモンならこちら ↑

   
          

花も控えめで細かいし・・・・・・ 
隠れるように名札がついていました。  「キンカン」 と。この蕾が開いて、金色のカワイイ実を結ぶのを楽しみに
見守りましょう。


                   

                     後日ーーキンカンの花が咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花外蜜腺 ~アカメガシワ

2014-06-25 | いとしき草花たち

      
                  
 
よくよく見れば繊細でなかなかきれいな花です。アカメガシワは雌雄異株で、この花は雄花です。
葉の付け根にある花外蜜腺(かがいみつせん)にアリが蜜をなめに来ています。


             

花外蜜腺と呼ばれる器官をもつ植物は、カラスノエンドウやサクラ、イタドリ、モッコウバラなどいろいろ。その場所も
植物によって異なります。     


                   ☆神代植物公園のサイトにも☆

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道に迷ったの? ~ホタルガ

2014-06-22 | 葛西スケッチブック

            

 

ああ、わからない。パーティ会場がわからなくなってしまったの。

探せど探せど行き着かない

あっちにふらふら、こっちによろよろ

高く・・・低く・・・・

飛んで探してみるのだけれど。。。。

困ったわ

   せっかくばっちりキメテ来たというのに


このビロードのドレスの重いこと

もうパーテイシューズだって脱ぎ捨てたいくらい

ああ、orz

でも、少し休んで探してみることにするわ



☆夕暮れの公園でホタルガに出合いました☆
全身が黒色で、頭の部分だけが赤いところが、蛍に似ていることから、「ホタルガ」の名が。
止まらずにあちこち飛び続けていたので、画像はなく、以前のものを使用しました。 
              

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする