こんなことは誰も書いていないと思うので、ささやかな記録としてーー。
むかし昔のことです。浅間山の麓に小さな学校がありました。1年生から6年生まで、全校生徒は90人ほど。
私たちは、軽井沢東小学校千ヶ滝分校 と呼んでいました。
運動会などの行事の時は、高学年は、1時間半くらいも歩いて、本校に合流するので、大変だったことを憶えています。
何にしろ、今でいう中軽井沢までは歩いて40分、さらに国道18号線に沿って軽井沢方面に同じくらい歩かないと行けません。
春 夏 秋 冬
フデリンドウとオキナグサ
野菊の歌
野兎の仔
秋の山は明るい
ビルさんのこと
[カルメン故郷に帰る]
三つの愛
芹が沢
浅間葡萄
等々のことについて。
ただ、覚え書きのつもり。