小学校の頃 図工の時間があまり好きではなかった
不器用だったせいかよく先生に叱られていた
絵具の使い方もへたくそで
いつも机までキャンパスにしていた
使っていた絵具は最初は12色だったと思うのだが
そのうち誰かが色の多いのを買い始め
ちっとも絵がうまくならないのに絵具の色だけ
増えていったような記憶がある
近くの文房具屋で売っていた絵具で一番高かったのが
24色入りで金銀の色の他に
「エメラルドグリーン」などという色もあった
今にして思えば馬鹿な事をしていた
「コモティ」のチラシに「うぐいすぱん」が
特価ででていたので買ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/07c45cc638ac0502d26c956239d45227.jpg)
すごい久しぶりに食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/86701e4ab789e8f0a574fe7970a0a826.jpg)
「エメラルドグリーン」
というよりは「ふかみどり」
味の方は昔よりだいぶ上品になったような
豆くささを感じない
「あんぱん」のような王道ではないけれど
たまに食してみるのもいいな