はっきりとした記憶ではないのだが
小学生の時の家庭科の調理実習で
「三大栄養素」について勉強した記憶がある
順番は覚えていないけど
たんぱく質
ビタミン
炭水化物
だったろうか
この三つが揃うと栄養のバランスがいい訳だが
庶民の味ともいうべき「餃子」は見事に
クリアしている気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/b6579fc0af7f2931fb835f50b2ffe97e.jpg)
我が家の冷蔵庫「マルエツ」の中の市で
32個入りで198円で売られていた
さすがに迫力がある
自分の好みのせいかもしれないけれど
意外というか安い「餃子」にはハズレがない
今回も充分及第点だった
高い餃子は意外と外すことが多い
たまに例外もあるけど
理由はわからないけどちょっと不思議