「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

九州遠征 (5日目:移動&観光)

2011年01月10日 20時29分42秒 | 山歩き
12/27(月)  5日目です。


【移動&観光】

本日は、 明日への体力維持を兼ねて移動と観光に徹しました。  (休養日とも)


朝民宿を出て向かった先は薩摩半島最南端にある岬、 「長崎鼻」  です。

“昔から旅人(バイク)は何故か岬に立ちたがる”   北海道では当たり前ですがここ九州でもやっちゃいましたー


「長崎鼻」  の先端です。


長崎鼻から見た開聞岳と東シナ海。


その後、以前から見てみたかった場所へ。   「知覧特攻平和会館」  の見学。

涙出ました。  戦争は二度と起こしてはいけません。

(館内写真撮影不可)


海中より引き上げられた “ゼロファイター”             特攻隊員たちの心の寄り処、 富屋食堂。 
 

鳥浜トメさんのことをお母さんと慕っていた。 ほとんどの隊員は出撃前日にこの食堂を訪れていたとのこと。

映画、 「ホタル」 に出ていた食堂。   (現在はセットで中を拝見できる)



渋滞の鹿児島Cityを抜け桜島フェリー発着場へ向かう。


せっかくなので桜島見物など・・



雪を被った桜島。    これはこれで思い出になったかも!?


「寒いー」    風ビュービュー。   噴煙ガンガン。。

道の駅でしばし休憩。                           黒豚ラーメンを食す。     美味しかったよ!
 


島の裏側にある展望台へ行ってみた。    噴煙スゴイね。



口の中が少しジャリジャリ。   服にも火山灰が少々。    道路は真白。   洗濯物は干せなさそう。

洗濯、 掃除、  洗車・・    この辺に住む方たちはどうしているんだろう。。



そろそろ明日登る霧島山近くへ移動する。


霧島神社を過ぎ、、


前日キャンセルしたえびの高原へ近づくと・・


えびの鹿が迎えてくれました。   (^^v



道路は積雪5cmくらいの圧雪路。      ここは九州。。。


登山口近くのホテル、  えびの高原温泉ホテルに泊り体を休めました。


で、 当然飲むお酒は・・    「黒霧島」  (^^v
 


---------------------------


指宿温泉、  長崎鼻、  知覧特攻平和会館、  鹿児島City、  桜島・・



「鹿児島」      大変面白かったでごわす!!




大相撲観戦

2011年01月10日 00時37分20秒 | 徒然
本日は大相撲初場所観戦に行って来ました。  しかも今日が初日!!

「初場所初日って、 何かいいことあるかなー」

それではいつものようにダイジェスト版でお届けします。

これぞ大相撲ダイジェスト!!  (笑)


会社に行く時間と同じ新幹線に乗り、そのまま通勤定期を使い8時過ぎ錦糸町駅下車。 (爆)

これまたカプセルホテル泊翌日の朝メニューである、 “吉野家 納豆ハムエッグ定食” を食す。


で一駅上り両国駅下車。  蔵前国技館到着。  バックのスカツリを収めた努力をわかってネ♪



8時開場、 8時30分から前相撲スタート。    僕は9時過ぎの序ノ口から観戦した。



賜杯はスゴかった。


将来の幕内を目指す若い力士たちが精一杯相撲を取っている。   これはこれで感動する。


この時間の館内はガラ空き。   ゆったりのんびり館内を散策し早めに弁当確保。


三段目、 十両と進み、その後初日だけ実施の、 役付き力士と理事長が土俵に上がり協会挨拶。


真剣な眼差し。





向こう正面の舞ちゃんも気合い入ってきたかな?


幕内力士たちの土俵入り後、 横綱の土俵入り!!


ジリ、 ジリ、 ジリ・・




館内 「ヨイショ!」 の掛け声。


スゴイ迫力だった。





その後にわかに館内がザワ付いてきて、 皆正面を伺うようになってきた。



急に黒服が多くなってきた。   なんだろう・・。   ザワザワ。。


皆立ち上がって正面を見据えている。


オオ!!!



オオオオ!!!!!


「天皇陛下と皇后陛下」   がお見えになられました。



防弾ガラスなど無しです。     距離、 近っーー!!!



お手を振られております。    僕にも振ってくださいました。  (言葉使い合ってる??)





あ、 あんた、  両陛下の前で・・


背を向けてここでも五輪見せなくとも・・。    (こちらも有名な五輪おじさんでした)


取り組みの後は必ず理事長に質問されているようです。


舞ちゃんもチラチラと陛下が気になるようで・・


ブルガリー!   ガンバー!!


おっと!  横綱が席に着きました。   厳しい表情です。


「魁皇っー!!」     場内に響くよう、 思いっきり大きな声で声援を送りました。(笑)


勝ったー   よかったー。


ここでも思いっきり大きな声で声援しましたー  (^^v

「白鵬ー!!」



何を隠そう白鵬とは裸の付き合いをした仲なんです。

昨年の暮れ会社の飲み会後、 いつものようにカプセルホテルの風呂に入っていたら

いきなり白鳳関(付き人2人と)が入ってきて僕の近くの椅子に座り歯を磨き始めたのです。 

(その時は会社の同僚4人一緒にカプセルに泊った。  皆、生白鵬見られて感激していた)


超感激でした!!    まわしを付けていない横綱と一緒に風呂に入ったのは自漫していいかも!?

(そのカプセルホテルでは以前にもエレベーターの中で、北の海理事長(当時)とも二人っきりになったことがある)


白鵬初日勝って白星。      (写真無いのは相撲見るのに集中していたから)
  

弓取り式。



両陛下のお帰りです。   全員起立し拍手でお見送りしました。







日本人のDNAっていいなあ。。     「天皇」    国の象徴です。


長いようで短かった相撲観戦も終わりです。    (何だかホント短かった)





-----------------------------------


「直帰りするのも何だから小1時間くらい飲んで行く?」   と一緒に観戦した仲間を強引に誘い・・ (爆) 

やっぱここっしょ! (笑)   両国駅南口     勝手知ったるこの界隈。 (^^; 



で最後の〆はやっぱりここ!! (笑笑笑)


錦糸町に戻り、 なりたけラーメンで〆  (ドッヒャー!)


その後22時前の新幹線で帰って来ました。  (家着は23時30分)



一度は見たかった大相撲マス席観戦。    面白いし楽しかったです。   またいつか見に行きたい。



   ごっちゃんでした!!!


コメント (3)