「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

放心

2013年03月20日 09時49分49秒 | 徒然

 雨の休日、  窓から見る温和な景色、  安全で静かな休日、   今そんな気持ち。

 ザック・シュラフ干し、  コッヘル洗い、  写真整理・・。   昼はサンドイッチでも作るかな。   

 ラジオでも聞きながら 今日は家でまったりします。。

 







宮之浦岳ダイジェスト

2013年03月20日 06時47分19秒 | 山歩き

 この休みを利用 (有給使用) して念願だった宮之浦岳に登ってきました。

 まずはいつものようにダイジェスト版です。

 結果を先に言います、、

 「屋久島、 キミにやられたよ」

 大自然、  巨木、  一期一会、  太古から育まれた数千年の歴史・・。

 ハイ、  もう全部にヤラれました。。。

 一言・・   スゲー、 かった。

 -------------------------------------

 初日の宿泊場所、  淀川非難小屋。
 

 ここから縦走が始まります。

 明けて二日目。     いざ、  岳参りへ!  

 1座目、 黒味岳。   (向こうは絶壁)
 

 縦走路を進む。

 代表的な岩、 ラピュタロボット。
 

 こんなんばっかでマル。
 

 そして、、

 2座目、 宮之浦岳。  
 

 晴れ男120%健在。   お約束どおり晴れさせました。

 そして最後の奥岳へ。
 

 ギザギザハートの永田岳♪
 

 3岳目、  永田岳。

 テッペンの岩から宮之浦岳を望む。      今日は足長げー。 (爆) 
 
 (スゴイ強風で落ちたら即昇天 & もの凄く腹筋使い中 (^^; )

 2泊目の高塚非難小屋にて。     あんだチミは。    
 
 見つめ合うキミとボク、  愛が生まれそう。  

 そして・・    縄文杉、 キミに会いにきました。    

 僕が生きているうちに会えてうれしいです。   長い間ここで待っていてくれてありがとう。
 

 マジしびれました、  圧倒されました、  チキンスキンです。     じっくりと会話をしました。

 そして非難小屋へ戻り本日の山行を思い出しながらゆるりと晩酌。

 暗い非難小屋で体育座りしながら独り涙してたのですが夜になって仲間が増えました。   
 そう、 今回も良き仲間たちと出会えました。    大好きな言葉、  一期一会です。

 

 3日目。    名残惜しいけど下山です。

 ギザギザハートのウィルソン株♪    お約束。 (笑)
 

 栃木のカッペ屋久島に現る。    ウィルソン株前にて。
 

 ベンEキングのスタンドバイミーがエンドレス状態。
 

 無事下山完了。    雨の雲水峡もいい感じ。
 

 そして自分へのご褒美に飛魚の刺身で祝杯。  
 

 下りたら真っ先にこれ食べようと思っていた。     「うんめー!」

 無事  “岳参り” を済ませ三岳を4杯煽りました。      宮之浦ポートサイドYHのテラスにて。
 

 「三岳」    黒味岳、  宮之浦岳、  永田岳。 

 奥岳全て登頂できたので飲む権利を行使させていただきました。。    

  1杯目・・   黒味岳へ乾杯♪
  2杯目・・   宮之浦岳へ乾杯♪
  3杯目・・   永田岳へ乾杯♪
  4杯目・・   屋久島へ乾杯♪       もう、、  ヘベレケ~~       

 三岳登頂の感動も冷めやらぬうちにあっという間にいつもの自分に戻ってしまいやした。。   
 

 4日目、  最終日。

 最後にハンパねー強者たちと嬉しい再会♪  
 

 ありがとう屋久島、   また来るよ屋久島、   次回は時間の許す限り・・。

 


 屋久杉に比べたら 人間なんて小せえ 小せえ。。


 詳細はまた後日。





コメント (3)