saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

令和5年は4回目の「スパイシーシェフ」さん訪問でした。(埼玉県久喜市)

2023-07-26 06:09:20 | グルメ





今月23日の日曜は久喜へ行くことにしました。


午前中はまた例によって「百観音温泉」で天然温泉とサウナを堪能した後でランチを此方のインド・ネパール料理の「スパイシーシェフ」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「スペシャルセット」(税込1250円)でカレーはレギュラーメニューの海老と日替りのキーマ&豆にしました。


食べてみると海老カレーは塩味がややきつめなのは正直残念でしたがキーマ&豆カレーはいい意味でインドのカレーらしさがありチキンティッカとシークケバブは程好くジューシーで添えられたミントソースが爽快で、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんかつ ちとせ」さん初訪問でした。(栃木県芳賀郡益子町)

2023-07-25 03:51:21 | グルメ





今月22日の土曜は益子へ行くことにしました。


昼食を此方のとんかつの「ちとせ」さんで頂くにしました。


今回注文したのは「ミックス定食 C」(税込1430円)で330円追加して味噌汁を益子名物の夏限定のビルマ汁に変更して貰いました。


食べてみると今回のこのセットですがビルマ汁は鰹節のダシが上品で揚げ物は何れも材料自体が良質なものが使われていて衣はかなりサクサクした食感が好印象でした。


因みにドリンクメニューのワインは写真の通りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8回目の「Dosti Restaurant」さん訪問でした。(群馬県館林市)

2023-07-24 07:30:55 | グルメ


今月21日の昼食は此方の「Dosti」さんで頂くことにしました。


今回も注文したのは写真の「ビーフ&チキンビリヤニ」(税込1000円)でした。


食べてみると今回も煮込まれたチキンもビーフも肉厚でジューシーさがあり、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年は26回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)

2023-07-23 07:37:27 | グルメ




今月20日の木曜の昼食は此方のパキスタン料理の「ニューペシャワール」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「パラクマトン」(税込1000円)でした。


食べてみると今回のこのパラクマトンですが醤油味的な親しみやすさとメインの具材のマトンがプルプルしていて、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)

2023-07-22 08:35:25 | グルメ




今月18日の火曜のランチはまた此方のインド・ネパール・タイ料理の「カトマンズキッチン」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは写真の「NEPAL セット」(税込1100円)でカレーはチキンにしました。


食べてみると今回のこのセットですがサブジ(お惣菜)はジャガイモとブロッコリーでターメリックの風味がよくチキンカレーはネパール料理のそれらしい骨付きのチキンとサラサラ感が適切で、軽いタイプのロゼワインと合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする