さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ヤナギバヒマワリ

2014-10-06 13:31:57 | 植物
またまた台風による被害が出てしまいましたね。
今年はなんて自然災害の多い年なんでしょう。
台風もまだ勢力を持って北上のようです。
みな様どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
そしてすぐ19号が発生して同じコースなのかしら?待機しているようです。
台風もなんであそこで日本に方向を変えて向かってくるのかしらねええーー。

昨日は蔵の日にお手伝いに行ってきましたが寒かった!!!
朝はそれほどでないと思ったのですがどんどん寒くなってもう大変だったわ。
今回もマツタケご飯を販売したのだけれどまずは無事売れてよかったです。
全国からのお客様と触れ合って楽しく過ごすことができましたよ。
昨日からストーブなど暖房器が活躍です。
とても暖房なしではいれません(はあ~~~
今日は台風の影響で夜中より雨が続いています。

今か今かと首を長くして待っていたヤナギバヒマワリが咲きました。
写真は数日前からいつ咲くかと観察していたものです。


ヤナギバヒマワリ、(ゴールデンピラミット)キク科のお花ですよ。
柳葉という様に葉っぱが柳の葉のようです。

少しづつ色づきます。

きゅっとしぼんでいたつぼみがゆっくりと開き始めましたよ。

咲きだすとあっという間です(苦笑



満開になるとそこがパッと明るく感じられるのよ。
昨日の様子です。
背高のお花なので今日の雨や台風で倒れないといいのですが。


寒くて家に避難でしょうか?
ショウリョウバッタ(たぶん)が台所に入り込んでいました。

お腹がふっくらしているからメスなのかしら?
あれっ?外に逃がしてあげたっけかな?まっいいっかあ~~~(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする