さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

冷たい雨、色づく秋

2021-10-16 09:34:57 | 植物
おはよう~~~
今日は冷たい雨になっています。
最高気温13度、最低気温9度、一日雨の予報となっています。
気温がぐんと下がり敷地の植物が色づきましたよ。

コムラサキがとっても綺麗です。

雨が降るとコムラサキのぶりっこが上がるんしな(雨が降るとコムラサキの紫がまた美しさを増すね。)

姫リンゴも真っ赤に色づいてます。

今年は姫リンゴが不作てあまり実が付いていません。
まあ~観賞用で食べられないリンゴですけどね(苦笑


ミセバヤ

こちらは葉っぱが真っ赤っか~~~

花も可愛いよ。

斑入り岩南天の紅葉

フジバカマの花
今年はアサギマダラは残念ながら来てくれないまま花も終わろうとしてますよ。

フジバカマの紅葉
まあ~~~きれいな色になるものですね。


こちらはちょっと渋く桔梗の黄葉

秋バラが雨でうなだれてしまいましたーー。



バラもちょっと寒そうですね。


そこら辺の草花をちょっと活けてみました。
なんか秋らしいでしょう

ミゾソバ

ツルウメモドキ
毎年ツルウメモドキをとってくるのですが今年はツルウメモドキの実があまりついていなく不作です。
春に花をたくさん付けていたのにどうしたことかしらね。
たぶん今年はアメシロが大繁殖したせいではないかなと思います。
葉っぱはほとんと食べられボロボロでした(苦笑
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする