ライトフロウズ ノウト:Lightflowz-Note

音の和 彩の波 響き合う
五感豊かなひとときを♪ 

華やかな11月のヘビーローテーション♬♪

2016-11-22 | 色彩日記
ライトフロウズノウト 渡辺ユイカのblogへようこそ


11月も下旬になると どこでも秋の彩りは鮮やかで
近くの緑地公園も紅葉がとても綺麗、


緑地は常緑樹もたくさんあるようで、

緑 赤 黄色 グラデーションになっているところもあり
見ごたえがあります。





今日は日中そんなに気温が低くなかったので
冬が近いような感じまでは
まだしてなかったのですが


ちょっと用事に出かけての帰りの時間、
電車から降りたのが五時半なのに
もうとっぷりと日は暮れていて


”そういえば、これからひと月で
いちばん昼の日の短い時に
向かっていくんだな” などと
としみじみ思っておりました。


前回ノウトの頁で少し綴ってみましたように
10月末 二日間の古民家朗読会


11月前半のベルギー日本合同演奏会

( こちらはサロンクラシック芦屋HPのほうに
素敵なコンサートレビューとよいお写真の掲載たくさん
ありますので、もしよければご覧ください♪♪♪ )

これらの開催期間に 私は
朗読と音楽の世界のパフォーマーの方々から
 一度に大きな花束をもらったような、
~ひとつひとつが魅力的で薫り高く
心に響く音たちをいちどきに受け取ったような~
体験をしておりました。

舞台袖から見させていただいたり
進行に関わったりするお仕事を、
それぞれ別の方向から同じ時期に
戴いたのでご縁や流れの不思議を思ったりも
致しました… 次の機会へ磨くべきところを
振り返りつつ(たくさんある><)お世話になった皆様への感謝も
思い返しつつ(こちらもたくさん^^)


そしてこうした特別なことが重なる時に
特に自分で自分が歯がゆいところ、 
日頃からも密かな悩みのところの、運動量が少ない
=がんばってもあまり早く色々できない
(がんばってないのかも?)

というのがあり、またどうしても緊張も
するので

そんな時期には音楽を聴く時間は
自然と多くなります。

普段はピアノ曲、クラシック音楽を聴いているほうが
多いですが

この10~11月は
家の中で聴いていていたのは
クラシックではなくて


BACKSTREET BOYS BEST / HAWARD JONES BEST 
バックストリートボーイズとハワード・ジョーンズの
ベスト、街角かカフェかで聴いて
また急に聴きたくなりAmazonで購入したという…
前にとても好きだったことのある二組ですが

この秋に心惹かれた訳は自分でも もう一つ
わかりません。
ただ、どちらも深まる秋の夜にこうして
暖かいカフェオレとともにブログを書く時間に
よく合うメロディと歌詞の曲が入って
いたりいます。









コメント    この記事についてブログを書く
« 10月~11月 この秋の振... | トップ | 【 11月の月の詩 : 月灯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

色彩日記」カテゴリの最新記事