教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

赤青黄色

2011年07月18日 | 生き物

先日行った森で
信号みたいにカラフルなカミキリムシたちに出会いました♪

まだ見頃のガクアジサイの花に



虎柄の甲虫
ヨツスジハナカミキリ♪
頭からお尻まで3cmほど。

すぐ隣のガクアジサイにも



同じくらいの大きさの
アカハナカミキリがいました。
普通種だということですが両方とも初めての出会い♪

黄色、赤とくれば

青のラミーちゃん♪
2cmほどのかわいいラミーカミキリは
今の時期、カラムシの葉を捜せば
かなりの確率で出会うことができます。

調べてみるとカミキリムシの種類の多さに驚かされます。
子供の頃はやたらとゴマダラカミキリが
洗濯物にとまっていて、カミキリムシといったら
黒白でキーキー鳴くものと思っていましたが
きれいなものもたくさんいるのですね!

近所のお宅のクチナシの木から
大きな虫が落ちてきたので近づくと



5cm以上はある大きなカミキリムシ!

検索してみるとクワカミキリという名前で
2~3年間にわたる幼虫時代に木質部を食い荒らす
害虫として有名なカミキリムシのようです。
そういえばバラやモミジを枯らすテッポウムシって
カミキリムシのことでしたっけ。
美しくても庭で見かけたら要注意ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんの新作水彩画(その一)

2011年07月18日 | 教室風景

Oさんの新作水彩画を10点撮影しました。
3回にわけてご紹介いたします!



「駅前」  水彩画  F6

鎌倉駅前です。
市民の要望によって保存されたという
旧駅舎の時計台を中心に低い建築物ばかりの
緑が多いのんびりした光景・・・
色が溶け合っている植え込みの表現が美しいです。
見過ごしがちな街のひとすみも
絵にしようとゆっくり歩けば興味が湧いてきて
地域の歴史も見えてくるものですね。



「江ノ電」  水彩画  F6

こちらも鎌倉駅に取材した作品です。
直線の多い駅構内に丸みのある江ノ電が
なんとも愛らしいですね。
線だらけでかたくなりがちな構図ですが
線は定規をつかわず着色も淡いので軽やか!
Oさんらしい大らかで楽しい作品となりました。



「MM桜並木」  水彩画  F6

MM21地区の桜並木です。
原色は使わずやわらかい色合いでまとめました。
紙の地色(白)をいかして薄塗りにしているので
より華やかに桜が輝いています。
広がりと奥行きのある清清しい作品です。

鎌倉、横浜を中心に描き続けて1年9ヶ月、
水彩画の作品は120点を超えました。
その変わらぬ情熱と変化し続ける作品は
HP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集"の中の
Oさんのページにすべて掲載されています。
こちらもぜひご覧下さい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする