先日行った森で
信号みたいにカラフルなカミキリムシたちに出会いました♪
まだ見頃のガクアジサイの花に
虎柄の甲虫
ヨツスジハナカミキリ♪
頭からお尻まで3cmほど。
すぐ隣のガクアジサイにも
同じくらいの大きさの
アカハナカミキリがいました。
普通種だということですが両方とも初めての出会い♪
黄色、赤とくれば
青のラミーちゃん♪
2cmほどのかわいいラミーカミキリは
今の時期、カラムシの葉を捜せば
かなりの確率で出会うことができます。
調べてみるとカミキリムシの種類の多さに驚かされます。
子供の頃はやたらとゴマダラカミキリが
洗濯物にとまっていて、カミキリムシといったら
黒白でキーキー鳴くものと思っていましたが
きれいなものもたくさんいるのですね!
近所のお宅のクチナシの木から
大きな虫が落ちてきたので近づくと
5cm以上はある大きなカミキリムシ!
検索してみるとクワカミキリという名前で
2~3年間にわたる幼虫時代に木質部を食い荒らす
害虫として有名なカミキリムシのようです。
そういえばバラやモミジを枯らすテッポウムシって
カミキリムシのことでしたっけ。
美しくても庭で見かけたら要注意ですね。