前日キタテハに会えたのが嬉しくて
少し早い時間帯にまた同じ道を歩きました。
ピピィ~・・・
甲高いさえずりが近づいてきて
目の前の梢にカワセミがとまってくれました。
こころなしか引き締まった顔つきに見えるオス。
クチバシの先が泥で汚れているような・・。
もう子育ての時期が始まったのでしょうか?
遠いですがホオジロの群れも見えました。
楽しみにしていた椿はようやく咲きだして
開花までしばらくかかりそうなハクモクレンを
コゲラが一生懸命つついていました。
樹皮の下に目当ての虫がいるとどうしてわかるのか
いつも不思議に思います。
エナガがいたのはコブシ
今年の花は素晴らしそうな予感♪
日差しの下は暑いほどなのに
わざわざ木陰で寒そうに羽を膨らませていたキジバト
ヒキガエルのカエル合戦がほうぼうで始まっているとの情報が!
今日、森の家まわりで見ることができるでしょうか?
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち