教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

散歩道のいろどり8月

2021年08月22日 | 自然

朝早いうちに近所の公園を歩きました。


きらりタマムシの翅♪
この森で生きたタマムシに会ったのは5年前命をつないでいるようでよかった。

木陰を選んで歩くと


ナツエビネ☆
可憐で美しい。。初めて見ました。


ツリガネニンジンも咲きだしていました。


先日色々な蝶を集めていたジニアの花にこの日はヒメアカタテハ♪


ワルナスビの花にクマバチ


マルバルコウの葉っぱが穴だらけだったのでよく見ると


食害していたのはヨツモンカメノコハムシでした。
以前サツマイモ畑で大繁殖しているのを見たことがありますが
なるほど、マルバルコウはヒルガオ科サツマイモ属


こんなカップルがあちこちにいました。接写しても逃げず堂々たるもの。
もともと沖縄以南にいたというこのハムシは大きめで勢いがある。。

ジンガサハムシの食草のヒルガオで一緒のところを見たこともあり


やや小さめ、敏感で控えめなこのジンガサハムシが競り負けそう。
ジンガサハムシファンとしてはとても心配です。

マルバルコウの葉には捕食者も。


腹部を見ればワキグロサツマノミダマシなのですが
腹部と頭胸部のバランスが変わっているし毛深い。
いつもの木の実のような愛らしさがない!

気になって調べると、ワキグロサツマノミダマシのオスでした。


こちらは見慣れているワキグロサツマノミダマシのメス。
この腹部がぷっくりしているほうがメス、この日出会った
腹部は痩せて頭胸部が発達しているのがオス。知らなかった。。
いつもメスばかり撮影していたということになります。

気温が高く風もなく気がついたら汗だくでトボトボ歩いていたけれど
気持ちは元気♪森にエネルギーをもらいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする