教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

1月最後の教室

2014年01月28日 | 教室風景

早くも1月最後の教室日です。
からっと晴れたものの空気の冷たい一日となりました。



この日は小鳥のさえずりも少なく、水音が響くような
静かなアトリエでじっくり課題と向き合うことができました。



午後クラスが終わりに近づいてもカーテンが必要なほど外は明るい♪
日が長くなって嬉しい限りです。
1月29日~2月7日まで森の家が休館となるので、教室もその間
お休みになります。

朝の森は清々しい光に満ちて



濃い影が落ち木々がくっきりと見えました。

先週末の暖かさで、森のカエルたちが目覚めたかも!
期待に胸をふくらませ前のめりで池に急ぐと



・・前面氷が張っていました。

やっぱりまだか~とつぶやきつつ目をこらすと



おおっ!ヤマアカガエルの卵塊がありました♪
黒い塊はまさに産みたて。親カエルは見えませんが
また眠りについたのでしょうか。

防水カメラのnikon AW100をいそいそと取り出し



氷の上にカメラをのせて接写してみました。
これから雨の日が楽しみです!



越冬ウラギンシジミを見に行ったらやはり同じ場所で頑張っていました。

次にこの森を歩くのは2週間後。その時には春の息吹が
感じられるでしょうか。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森しずか | トップ | 冬晴れのさんぽみち »
最新の画像もっと見る

教室風景」カテゴリの最新記事