前日はセミを見たというのに、急に気温が下がって驚きました。
さすがにもう半袖は着られないかな。。
黄金色の風景をもとめて田んぼのある里へ行くと
若いアオサギが遠くを見つめ
どこかでキジが鳴いていました。
ジュズダマで休んでいたのはナツアカネ
ナツアカネのオスは顔まで真っ赤♪
イノコズチの花穂にとまっていたのはミヤマアカネのオス
うっとりするような美しさです♪
赤い!と思って近づくとイタドリの花でした。
夏に白い花が咲く、と思っていましたが赤花もあるのですね。
緑ばかりだった草むらに彩りが増えて華やかに。。。秋ですね☆
ようやく爽やかな季節到来♪ゆっくりのんびり味わいたいものです。
美しい色のトンボたち、うっとりしますね
ツマアカクモバチの動画、楽しみです!!!
こちら北海道は最低気温が一ケタになり、それでも日中の暖かさが残る夕暮れには
エンマコオロギが最後の声を震わせています
それも、昨日まででした。
今朝は、マイナス地域もあって、冬が来る憂鬱がひしひしと…
最低気温がひとケタ・・・。
今年の夏はぐずぐずして奇妙でしたがもう冬が目の前なんて。
どうぞ風邪などひかぬようお気をつけくださいね。
こちらではまだ紅葉も始まっておらず、蚊も頑張っています。
いのちをつなぐのに一生懸命なんですよね。
クモバチの動画が長すぎて、まず容量パンパンのPC整理からはじめています。
先になりそうですが・・できましたらお知らせいたしますね♪ありがとうございます。