教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

頑張る花たち

2012年10月21日 | 散歩

気温が下がるにつれ飛ぶ虫を見かけることが
少なくなってきました。咲いている花の顔ぶれも
秋らしくなっているなか、夏から頑張っている花が。



珍しいツユクサを見ました。。奥に写っている一般的な群青色と違い
淡い紫色。1m四方の限られた場所に咲いていました。

やはり夏から咲いていたゲンノショウコ
全草を日陰干しにしたものを煎じたものは薬効が
高いそうで、別名医者要らず。白花もよく見かけます。



川原に多いキクイモも真夏から元気!
虫が集まってくるので見ていると楽しいのですが
北アメリカ原産の要注意外来生物だということです。
イチモンジセセリを撮っていたら、隣の花に



ハナグモでしょうか、きれいなクモが獲物を待ち構えていました。



サルビアガラニティカも花期の長い花で
蜂など飛ぶ虫が多く訪れて頼りになります。
今年の秋もホシホウジャクが訪れていました。



海老の尻尾みたい♪つぶらな瞳も可愛いけれど



とまると地味でいかにも蛾、という色形・・。
サルビアが咲き続けてくれるかぎり再会を望めそうです。

寒くなるまでもう少し。時間を見つけて歩き回らなければ~
とあせってきました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ展のお知らせ

2012年10月20日 | その他

「鎌倉・横浜スケッチ展」に行ってきました。







水彩画の表現の幅広さ、奥深さ、可能性をあらためて感じた
見ごたえのある作品展でした。
あとから手を入れていないその場で描いたスケッチのみと
いうことで臨場感たっぷり、気迫のこっもった作品ぞろいです。





「横浜・鎌倉を描く会」の皆さんのこの一年間のスケッチから
選び出された作品が展示されています。
グループ彩雲のメンバーも参加されています☆

「第20回 横浜鎌倉スケッチ展」
2012年10月17日(水)~23日(火)
10:00~18:00(23日は17:00まで)
会場:ギャラリー彩光
(横浜市中区相生町3-63/tel 045-681-0768)
JR関内駅北口より徒歩4分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんの新作水彩画4点

2012年10月20日 | 教室風景

Oさんの新作水彩画4点をご紹介いたします。

「信州の静寂“白糸の滝”」   水彩画   八ツ切

真夏の濃く豊かな緑と滝の水が画面を二つにわける
大胆な構図は暑さと涼しさの対比とも見え、滝の清涼感が
より感じられます。この空間に立ったOさんの感動が
伝わってくる作品です。



近づいてみると、散らされた黄色が踊る光を感じさせ
早い筆運びが水の流れを的確に表しています。
滝の音が聞こえてきそうですね。


「銭洗い弁天1」   水彩画   八ツ切

静かに佇む下之水神社は、背後にそそりたつ岩壁の
一部のように馴染んでいます。力強い線で描かれた神社、
淡く素早いタッチで描かれた岩壁と緑、透明感のある池、
すべてが自然で心地よく響きあっている美しい作品です。



幅広く大らかな緑の流れを、橋と鯉の緋色がより美しく
見せています。線も色も濃淡も自在で、一気に制作する
Oさんの気合いと楽しい気分が伝わってきます。




「銭洗い弁天2」   水彩画   八ツ切

岩盤をくりぬいた銭洗い弁天の黒々とした入口が
緑濃い山腹にぽっかりと開いています。ほの暗い入口を
照らす提燈の暖かい色が妖しく印象的で、緑の広がる
画面を引き締めています。

離れて見るほど量感を感じる緑は、近づくとタッチにさまざまな
工夫が見られます。大胆な濃色づかいが入口の湿った、ある種
独特な雰囲気をよく伝えています。



「仲町台“せせらぎ公園”」   水彩画   八ツ切

気持ちよく晴れわたった空の青と鮮やかな緑。
それを映す水面には濃い影がおちて、白い雲を
より明るく爽やかに感じさせます。



近づいてみると、池の向こう側には道が続きベンチには
人が座っていて楽しい雰囲気です。細やかさと大らかさが同居し、
透明感がありながら濃厚な味わいがある力強い作品です。

水彩画と平行して日本画制作も精力的に進めているOさん。
異なる画材からよい刺激を受けて、持ち前の軽やかさは
そのままに進化し続けておられます。これからの作品も楽しみです。
Oさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
作品集”の中のOさんのページに制作順に掲載されて
います。ぜひこちらもご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中・秋編2

2012年10月19日 | その他

旅二日目の朝は息が白くなるほど冷えこんだものの
河口湖近くの宿から見える富士山はくっきり!



紅葉は始まったばかり♪



はじめに忍野八海に行くことにしました。
前回訪れたときは夕暮れ時であまり景色が見えず
それにしては混んでいて、ゆっくりできなかったのです。
今回も村営の無料駐車場に車をとめようと思ったら
廃止されていたので、上の画像のますの家前へ(300円)。



予報どおり雲が厚くなり残念ながら肝心の富士が
隠れてしまったのですが、ちょうどよい暖かさでのんびり
川沿いを巡ることができました。

もうちょっとトンボや蝶を追いかけたかったのですが
天気がますます怪しくなってきたので今回の旅のメイン、
西湖コウモリ穴へ。



持参した長靴を履き、借りたヘルメットは入口からかぶり
意気揚々と向かいましたが、私が訪れたのはかなり前。
実際どれだけ穴が狭いのか忘れていました・・。
何度も天井に頭をぶつけ、ひーひー言いながら結局コウモリは
見れず、汗をかき文句をいいつつも母は楽しんでくれたようです。



コウモリ穴の森にはキノコがたくさん出ていました。
駐車場でみたこの栗のようなキノコ。触ると粘着質で



裏側は目の細かいスポンジ状。
キノコ好きさんに教わった食べられるイグチの仲間のようです♪



軸の太かったこのキノコ。伸びたらどんな姿なのでしょうか。

午後3時過ぎ、雨が降ってきたので帰宅することに。
「とうとう生き物に会えなかったわねぇ・・・」
母は大きなため息とともにつぶやきました。

そうはいっても小さな生き物はたくさんいたのです。



忍野八海近辺で見た綺麗な翅をもつトンボ。
調べてみると、ミヤマアカネのオス!嬉し~い♪

帰り道。裾野から東名自動車道にのり家まであと1時間半くらい
かな~?などと気楽に考えていたら・・・集中工事で大渋滞。
母は気分が悪くなり、それを見ていた自分までウッとなり
予定より1時間半遅く家に着いた頃には2人してヨレヨレに
なっていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさんの日本画

2012年10月18日 | 教室風景

Mさんは美しく並んだ木立を描きました。



「山木立」    日本画   30x30cm

枝うちされたヒノキでしょうか、真っ直ぐな幹になるよう
よく手入れされた木々が正方形の画面に楽しいリズムを
刻んでいます。重なり合った緑は鮮烈な色から渋い色まで
幅広く変化に富み、見飽きることがありません。

近づいてみました。



何度も塗り重ねられた緑は厚みがありながら透明感があり
清らかな雰囲気が漂っています。
Mさんの中で濾過され、詩情あふれる色と形に構成しなおされた
世界は、見るものにやさしい言葉で静かに語りかけてくれるのです。

Mさんの作品はどれも俳句のような情感が漂っています。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の中の
Mさんのページにたくさん掲載されています。ぜひこちらもご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中・秋編

2012年10月17日 | 自然

時間ができたので、小旅行に出かけました。
今回は姉が仕事で多忙なため母と二人旅・・。
下調べ不足でやや不安だけれど何とかなるさっ!
と自分の記憶を頼りに富士山まわりを巡ることにしました。



晴れて久しぶりにすっきりした富士山を拝むことができました。
裾野はススキの穂が輝いて銀色の絨毯のよう♪

紅葉はまだのようですが秋の実りに出会えるかも。
森の中を歩いてみることにしました。



大好きなトリカブトが咲いていました~!
まわりを蜂がぶんぶん飛び回っています。



テンナンショウの仲間の実は色づき始め



真っ赤なタマゴタケが出ていました。
軸やカサの裏は山吹色。こんなに美しいうえに
食べられるなんて♪



森は乾き気味でしたが、目ざとい母が小さなキノコを
つぎつぎと見つけていきます。



キクラゲでしょうか、カシャカシャした手触りのキノコ
→後でキノコ好きさんに『ハナビラニカワタケ』という名前で
美味しい、と教えてもらいました。



ようやく出会った小さな生き物はオオアオイトトンボ。

3時間、下ばかり見ながら歩いたら疲れきってしまいました。
「生き物がいないかしら・・・アナグマとかリスとか。」
深い森に期待を膨らませる母のために、明日は蝙蝠穴へ
行ってみようと思います。冬眠前の大蛇などが出て
きてくれるといいのですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の赤

2012年10月16日 | 生き物

数日前、駅へ急ぎ近所の公園を横断していたとき



アキアカネのカップルを見ました。
にわか雨でできた小さな水たまりの上で



オスがメスの首根っこをつかみ
一本の鞭のようになり



メスのお尻を水面に打ち付けるようにして
次の世代を残していました。
ここは砂地で水溜りはすぐ干上がってしまうのに・・。

アカトンボに続けて小さな赤いものを並べてみました。



これまた近くの公園でみたイヌマキの実



赤い部分が食べられるそうですが、まだ味見は
していません。アリがよく訪れているのを見ると
甘い実なのかもしれませんね。



ぴっかぴかのナナホシテントウ



細かい毛がびっしり生えていて艶のない
ニジュウヤホシテントウ。家庭菜園では害虫扱いの
この虫も色だけ見たら綺麗な紅色です。

涼しくなったこの頃、小さな生き物を探すのにも苦労する
ようになってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました☆

2012年10月15日 | 教室風景

9日から栄区民文化センターリリス・ギャラリーAで
始まった『第12回グループ彩雲作品展』は14日に
無事会期を終了することができました。
お忙しい中会場までお越しいただいたお客様、
誠にありがとうございました。





少しだけですが最終日に室内の動画を撮影してみました。
15時過ぎで光が足りず、色がまったく出ていませんが
雰囲気だけでも・・。(↓△をクリックしてみて下さいね↓)

< ギャラリー内の様子 >


最終日はすっきりしないお天気・・。それにもかかわらず
たくさんのお客様にお越しいただきました。



終了間際になると搬出作業に続々とメンバーが集まりました。



16時。倉庫から額箱をもってきて片付け開始です。



展示ワイヤー、展示パネル、ライトはそのままで良い
ということで、作品を梱包するだけでOKなのです♪
今年もお世話になりました。リリスのスタッフの皆様
ありがとうございました!



30分未満で搬出作業は終了し、
あっという間に何も無い白壁が出現しました。

来年も同じ時期に第13回目の作品展をする予定☆
休む間もなく一年後に向けて制作です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第12回グループ彩雲作品展』最終日です☆

2012年10月14日 | 教室風景

本日14日が作品展最終日です。
お天気もまずまずのようで一安心♪



快晴の空に建物の赤、白、金色が映えていた
展示会場、栄区民文化センターリリスの昨日の様子
ギャラリーに隣接する音楽ホールではクラシックコンサートが
あり、たくさんの方が訪れていました。



本日の展示は10時~16時まで。
新規メンバーも募集しております♪質問などございましたら
お気軽にお声をおかけ下さい。会場でグループ彩雲の
明るくあたたかい雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。



窓際のテーブルにはこの12年間のメンバーの作品を
すべて納めたアルバムやメッセージノートがおいてあります。
どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい☆
最終日もメンバー一同皆様のお越しをお待ちしております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nさんの新作日本画

2012年10月13日 | 教室風景

Nさんは旅先で出会った少年を描きました。

「内戦の後に」   日本画   P12

広々とした光景の前に凛とした少年が佇んでいます。
その澄んだ瞳と眩しいほどに白いブラウスが、少年の
純朴さを物語っているようです。Nさんが旅されたのは
スリランカ内戦の終結から数年たっていた頃。
荒れた蓮池の前にすっくと立つ伸び盛りの彼は
国の未来を担う、希望の星のように感じられます。

近づいてみました。



こちらを見つめる瞳は優しくほのかに微笑んでいます。
少年の表情をはじめ蓮池の広がりや湿った空気感など
消したり描いたりを繰り返しじっくり描きこみました。
深い思いのこめられたイメージの広がる作品です。

この作品は開催中の「第12回グループ彩雲作品展」
展示されています♪
Nさんのその他の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
作品集”内のNさんのページに掲載されています。
そちらもぜひご覧ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする