古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

和布のストラップ

2012-07-23 | ストラップ・マカロンストラップ
キーケースをしばらく使っていたのですが・・・
長いあいだキーホルダーに紐を付けていたのに慣れすぎたのか?
どうにも使いにくくて仕方がありません。

まあ、使いやすい方がいいので、
またキーホルダーに戻すことに。

ところが、紐は、もう手垢が付いた状態だったので・・・
捨ててしまったようです。


和柄のストラップをいくつか作ったので
それを取り付けようと考えたのですが、

ネックストラップでは長すぎるし、普通のストラップでは短い・・・
これぞ、「帯に短し、たすきに長し」?
違うな~ 「帯では長すぎ、たすきでは短すぎ」だな~


作り方は覚えたし
カシメもナスカンもたくさん買い込んだので
新調することにしました。


長さは35cmくらいでしょうか。
優しい柄の和布を使い、継ぎ目には色目の似た帯地を足しました、


キーホルダーを取り付けたところです。



柄のアップです。





首からは下げないけど、バッグの中で行方不明にならないように
バッグの金具にくっつけておくとGOOD。
この石垣島で買った夜光貝のキーホルダーも私のお気に入りなのです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯端切れから小さなペタンコポーチ

2012-07-22 | ファスナーポーチ
三角部分の折り目が付いた30cm四方くらいの帯端切れを
利用できないか?と考え
小さなペタンコポーチを二つ作ることにしました。

折り目部分を隠し、なおかつ飾りになる布を
あれこれ物色しましたが、

なかなか思うような和布端切れがみつからず・・・

かといって、大きい布を切り刻むのは
なんだかもったいない、私。

で、選んだのが、裏地に使った残り、と思われる
木綿の普通のプリント地です。



不要になったスカートなどから、これはまだ使えそうと
ほどいて、しまってあった18cmや20cmのファスナーも
使いました。


私が子供のころは、こういうの「廃物利用」って言ってました。
リサイクルの日本語訳かな~



一つずつ撮影しました。

引手が使いやすいように玉飾りも付けました








裏布も付けましたよ~

出来上がりサイズは横10cm 縦15cmです。


夫が「何を作っているの?」と聞きに来たのですが
用途はまだ決まっておりませぬ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯を使った壁掛け

2012-07-20 | その他
金沢のホテルロビーのインテリアシリーズです。

こちらは帯を使ったと思われる
壁掛けです。


木枠に帯を貼り付けて、デザインしたものを
壁掛けにしてありました。

豪華な刺繍を3か所に分けて配置・・・
ほんとに素敵。

見とれて、写真を撮りまくりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめんの巾着

2012-07-19 | 巾着
娘からの依頼で作りました。

旅行用に、十日町紬の巾着を用意していたら・・・
これくらいの大きさの巾着が欲しいそうで。
こちらです


十日町紬のほうは
端切れを適当に縫い合わせて作ったのですが

今回は、つやのあるちりめん地でつくってみました。
グラディエーションがあり、面白い布です。

大きさは横22cm 縦30cm。
だいたいの大きさで裁ったら、こんどは少し大きくなってしまいました。
気に入ってもらえるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちなしのポーチ

2012-07-18 | ファスナーポーチ
バッグインバッグのサイトを見ていたら
まちなしのポーチが出ていまして

なかなか素敵でしたので
早速作ってみました。

本体に固い無地の帯地を使い、
夏らしい、絽の端切れを飾り布にしてみました。





裏も付けました。


20cmファスナーを使いました。



こんなふうに
ハンカチやペン・手帳などを入れて、便利に使えそうです。




こちらは反対側です。
柄の出方が違って、また感じが違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター前の素敵なタペストリー

2012-07-18 | その他
金沢の旅の続きです。

こちらはホテルのエレベーター前の
素敵なタペストリーです。

白~黒までの無彩色だけを使って、こんなに
おとなしく、自己主張・・・


この素晴らしいセンスをほんの少しでも、物作りの参考にしたいものだと
思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢のお土産・・・草木染めのスカーフ

2012-07-17 | その他
金沢の街を散策しながら、見つけたのが
草木染め・手編み・手織りのお店、「はなだ」


もう70歳をすぎていらっしゃるような奥様が
染めや織りを教えながら自分や生徒さんの出来上がった作品を
売っていらっしゃるそうです。


今回一緒に旅行が出来なかった
義姉にいいお土産になりそうと、いろいろと見せていただきました。


左が姉用です。リボンのみレーヨンで、他は絹。
染料はなんだったかな~ 木の皮だったような?
金沢から送ってしまったのでもう手元にありません。


右は自分用。
素材は綿。 そして染料は藍です。
とっても優しい色で、一目ぼれ。

今日の出勤から使っちゃおう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリアに加賀手毬

2012-07-16 | その他
7月の連休は、例年海に行くのですが・・・

今年はうまくツァーがとれず、
急きょ、間際になってもすいていた金沢の旅に変更することに
なりました。

加賀は100万石の城下町にふさわしく、九谷焼・輪島塗・山中塗りなどの伝統工芸が
発達し、古いものから現在に至るまで、さまざまな作家さんが腕を競う場所。

そして
憧れの加賀友禅の本拠地でもあります。
もう着物を着る機会は本当にすくないので、加賀友禅はお店で
眺めただけでしたが・・・


今回は、
可愛い加賀手毬が、泊まったホテルのロビーに
素敵に飾ってありましたのでそれをアップいたします。





四個の加賀手毬を、うまく配置して
レストランとロビーの間に飾ってありました。

金沢にやって来たな~という感じ。
素敵な演出です。




こちらはシェルフに一つだけ飾ってあった手毬です。
手毬だけでもほんとに素敵・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地と十日町紬から携帯入れ

2012-07-12 | 携帯入れ
旅行用に出してきた、ストローバッグには
中に、携帯入れがついていません。

ですので、
もしかして、必要になるかも?と思いまして
シリーズに携帯入れも入れることに・・・


赤の帯地を本体にして
ふたと紐を十日町紬にしました。

ふたには
えんじのボタンを付けてみました。

アップの写真です。



裏地も、ふたとお揃いです。



ナスカンはカシメとバックスキンで留めました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町紬のポケットティッシュ入れ

2012-07-11 | ポケットティッシュ入れ
十日町紬のシリーズです。

お揃いついでに、
ポケットティッシュ入れを作りました。


表から見ると、十日町紬だけですが・・・



中をあけると、赤の帯地が使ってあります。
開くのが楽しいです・・・






夏なのでストローバッグを用意して
お揃いシリーズはどれを持って行けばいいかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする