さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

まぼろしと消えたおでかけ

2022-11-24 | 着物のおけいこ
ケガに関係した話題が続きましたが、
今回はちょっとおくち直しを^^

 

事故がなければ、着物でおでかけするはずだったのは文楽。
とても楽しみにしていた予定でしたが、
いたしかたありません。
次の機会を待つことにしましょう。

そのときに着るつもりだった着物で、先日はおけいこでした。
(事故の前ね;)
龍郷の大島紬と、よもぎ染めの紬の帯。

 

おけいこに出かけるとき、
おうちで何とか仕上げたつの出し。
どうやってできたのか、自分でもよくわからないままに、
まあいいやと出かけました^^;


 

もうひとつ持って行った、
こちらの帯締めの方が色が合うよと言われて替えてみたら、
帯留めが通らず、そのままむりやり結んで仕上げ。
帯留めがないと、なんとなく締まらない感じですが。。。


 

おけいこで再びがんばったつの出し。
まだまだ、もたもたします。。。
それに、あららら、
ツノが帯締めでおさえられちゃってますねえ;;


 

家で仕上げたときは、このオシドリの帯留めを通しました。
帯締めは、帯と同系色でシックにまとめています。

帰宅してから、他のいくつかの帯締めでも通るように、
夫に裏の金具を広げてもらいました。
一緒にお出かけできる日が、早く来ますように♪


 オシドリが泳ぐ蓬色の帯で さくら


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする