10月もそろそろ半ばだというのに、
日中の暑さはまだ夏のようですね。
朝夕の風に、かろうじて秋を感じます。
骨折した左足の親指は、
シーネ固定後ちょうど4週間目に、
レントゲンの結果外してOKの許可をいただき、
先週初めから仕事復帰しました。
が、外してからの方が痛い。。。
運動量が増えたせいもあるでしょうか。
固定中にはほとんど痛みがなかったもので、
外せばすぐ元通りに歩けるものかと思っていたら、
甘かった;
痛むので、まだひょこひょことぎこちない歩き方しかできず、
普通の靴もまだ履けません。
通勤するだけで疲れます~。
それでも、なんとか仕事に行けるようにはなったので、
気長にぼちぼち治していきたいと思います。
ナーススタッフがひとり退職され、
骨折以前より勤務日数が増えました。
インフルエンザワクチンや健診のシーズンでもあり、
年内はずっと忙しくなりそう。
またまた1か月遅れになってしまいましたが、
ご近所のお寺さんの「今月のことば」
9月です。
10月のことばは、また今月中に^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/d6b9b97ffb9f42a6ec07394094c0e90f.jpg)
自信がなくてもやってみる、
失敗したら、どこをどうしたらよくなるか考えて、
またチャレンジ、ですね。
ほんと、仕事でも趣味のことでも人間関係でも、
人生はこれのくりかえし といえるかも知れませんね。
日中の暑さはまだ夏のようですね。
朝夕の風に、かろうじて秋を感じます。
骨折した左足の親指は、
シーネ固定後ちょうど4週間目に、
レントゲンの結果外してOKの許可をいただき、
先週初めから仕事復帰しました。
が、外してからの方が痛い。。。
運動量が増えたせいもあるでしょうか。
固定中にはほとんど痛みがなかったもので、
外せばすぐ元通りに歩けるものかと思っていたら、
甘かった;
痛むので、まだひょこひょことぎこちない歩き方しかできず、
普通の靴もまだ履けません。
通勤するだけで疲れます~。
それでも、なんとか仕事に行けるようにはなったので、
気長にぼちぼち治していきたいと思います。
ナーススタッフがひとり退職され、
骨折以前より勤務日数が増えました。
インフルエンザワクチンや健診のシーズンでもあり、
年内はずっと忙しくなりそう。
またまた1か月遅れになってしまいましたが、
ご近所のお寺さんの「今月のことば」
9月です。
10月のことばは、また今月中に^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/d6b9b97ffb9f42a6ec07394094c0e90f.jpg)
自信がなくてもやってみる、
失敗したら、どこをどうしたらよくなるか考えて、
またチャレンジ、ですね。
ほんと、仕事でも趣味のことでも人間関係でも、
人生はこれのくりかえし といえるかも知れませんね。