ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

我が家のホワイトデ-は3月7日

2010-03-08 21:49:55 | Weblog
総勢10名で“日田まぶし 千屋”へ。お店の中は超満員。


夫は
「ちょっと早いが、これが今年のホワイトデ-の贈り物」だから
3月14日になって贈り物を請求せんように・・・・」と。

私達夫婦にとって 何物にも変えがたい家族の「集い 語らい」
これが最高のプレゼント。 前班6人 後班4人 と2班に分かれての行動。


       よ~く考えると私は夫にバレンタインデーのプレゼントはしてなかったけど
       頂いてもいいのかしら・・・・?黙っとこ。

日田の町では九州のひな祭り発祥の地とあって
“おひなまつり”で にぎわってました。

孫達は、流し雛に願いを込めて「大きくなりますように・・・」と。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちご狩り | トップ | 山野草の魅力 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホワイトデーはこれが一番ですね (さくらばばちゃん)
2010-03-09 10:16:06
ホワイトデーのプレゼントはこれがいいですね。ご主人いい事を考えられましたね。
日田まぶしは鰻ですか?美味しいでしょうね。
日田はいい町だと聞いてますが、なかなかに訪ねることは出来ません。
返信する
ウナギか~~~~ (hiro hina)
2010-03-09 12:42:19
 着いて来いと言われても行かないだってウナギ嫌いだもんでもホワイトディ御主人考えたねぇ いつも 優しいねぇ いつか御主人の爪切ったら頂戴ね こっそり煎じて飲ませます
返信する
"さくらばばちゃん” (happy)
2010-03-10 09:16:03
家族全員 うなぎ好き。
他に知らないんだと思う。多分。
私的には、たま~にで良いんです。
1年に一回で良いんです。
フランス料理などいただきたい。
結婚式のお呼ばれ以外は食べた事ない。
返信する
"ひなちゃん” (happy)
2010-03-10 09:20:51
そうだったね。うなぎ嫌いなんだ
一昨年までは、娘には何を?お嫁さんには何?
苦労して選んだプレゼントも60代が選んだ物では感覚が違うのでは・・・と思いましたので。

今度機会があったら食事に行こ
返信する
は~~い (hiro hina)
2010-03-11 09:09:54
ウナギ意外ならね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事