昨夜、6時30分、今年最初の俳句サークルに出席した。
雪も一段落して、川原公民館の除雪もきれいに行われていた。
私の宿題3句のコメントは以下の通り。
(原句)木版画 こだわりのある 年賀状
(コメント)何にこだわっているのかが分からない。
(添削例)木版画 丑にこだわり 年賀状
(原句)元旦や 寝起き一番 大欠伸
(コメント)/元旦や/寝起き一番/大欠伸/
三段切れになっている。
(添削例)元旦の 寝起き一番 大欠伸
(原句)鉄橋の 響き届けり 寒の夜
(コメント)ちょっと惜しい句である。
“響き届けり”がよくない。
(添削例)鉄橋の 音遠くして 寒の夜
以上、今年も年始早々「感性」の無さを痛感して、午後8時30分過ぎ、失望しながら帰宅した次第である。
雪も一段落して、川原公民館の除雪もきれいに行われていた。
私の宿題3句のコメントは以下の通り。
(原句)木版画 こだわりのある 年賀状
(コメント)何にこだわっているのかが分からない。
(添削例)木版画 丑にこだわり 年賀状
(原句)元旦や 寝起き一番 大欠伸
(コメント)/元旦や/寝起き一番/大欠伸/
三段切れになっている。
(添削例)元旦の 寝起き一番 大欠伸
(原句)鉄橋の 響き届けり 寒の夜
(コメント)ちょっと惜しい句である。
“響き届けり”がよくない。
(添削例)鉄橋の 音遠くして 寒の夜
以上、今年も年始早々「感性」の無さを痛感して、午後8時30分過ぎ、失望しながら帰宅した次第である。