
パソコン水彩画 「高渋線の花水木」 作 ヒマジンの試行錯誤
群馬の思い出シリーズとして、今回は、2005年4月、快晴の高渋線(高崎ー渋川)の「とりせん中泉店」付近を散歩していたときのデジカメ写真(下記添付)を元に、パソコン水彩画を描いてみました。
2~3時間そこそこで、仕上げたので、何か、雑ぽっさが残っています。
ところで、ブログ検索で、パソコン水彩画をみてみますと、上手な人達が沢山います。
本当にプロのように感じる人もいます。
動く水彩画(動画) を描いている人もいます。
今は、そんな上手い人のブログを訪問して、そのコツのようなものを教えてもらおうと努力しています。
高渋線の花水木は、4月の後半ごろ、見ごろのようだったと思い、2007年4月のカレンダーにしてみました。

2007年4月のカレンダー
<参 考>

2005年4月24日高渋線の花水木満開の写真
やさしい色が出れば良いのにね。