19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

「ことばゲーム」は面白かった!

2004-11-07 12:52:43 | 読書日記 =
  「ことばゲーム」は面白かった!

   ‘大道芸と一緒に本屋巡りの巻き’です。
   やはり、富士より静岡の本屋は広く、専門書的な
   本もあり、見るのが楽しいですね。

   今回、買った本は趣味の本(マジック関連)と
   NHK出版から出ていた「ことばゲーム」、
   あとは漫画本を買ってきました。

   その中の「ことばゲーム」は、金曜にNHKで放送
   されている番組が本になったものです。
   2回程見たのですが、
   ‘文殊の知恵’や、‘ブヌヌでバナナ’が頭を使って
   楽しめたので、おもわず買ってしまいました。

   文殊の知恵は、創作四字熟語から連想される
   カタカナを当てるもので、
   答えが‘レースクイーン’だと以下の通り!!
   「陸水着女」「側車傘持」「競争女王」

   で、読んで面白かったのは
   (1)「野山遠足」「田園遊行」「高価王様」
   (2)「洋服腰巻」「女限定服」「下半身服」
   (3)「女番刑事」「上下塊遊」「昔子遊具」
   などなどです。(答えは秘密…ね!!)

   ‘ズヌヌでバナナ’は、文字を一文字ずらした
   ヒントを元に言葉を当てるもので、
   テーマが出てそれに合ったヒントが出ます。
   ‘花’だと、「ボロ」→「バラ」、「イム」→
   「ウメ」ってな具合です。

   では以下は??
   「トンペペ」「ケシメシ」「モラーゲリーデ」
   これも頭をフルに使って面白かったです。

   ふ~、最近NHKのバラエティが面白と思った
   私でした。(P.S.受信料は払ってますから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする