19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

こんなの出ました、私の運勢。

2006-01-06 23:30:43 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  朝から曇っていて寒い日、きょうから会社に出勤です。
  行ってもほとんど年始のお仕事はないのですけどね。

  出勤してしばらくすると粉雪が舞ってました。
  たぶん東名高速道路より上の方は、大雪でしょう…。
  そう、富士では東名高速道路を挟んで上と下で温度差が
  あるんですよ。夏に上の方に行くと“ひんやり”しますから。
  富士山も真っ白だろうな。明日晴れたら写真撮ります。

  で結局、積もるようなことはありませんでした。
  雪が積もった記憶は10年くらい前?だったような気がします。

  出勤して午後は毎年神社にお参りに行っているので
  それに参加です。参拝したのは三日市の浅間神社。そう、あの
  “ひょっとこ踊り”をした“あやしいピカチュウ”があるところです。

  やはり寒かったので人があまり来ていませんでした。いつもなら
  15~20分くらい待ち時間があるのですが、到着してから5分
  もしないで礼拝が始まり20分で終了です。

  終わった後にタクシーの待ち時間があったので、おみくじを
  引いてみました。結果は、“第七十七番 吉”です。
  番号は良いですよね77。運勢は“吉” う~ん、ふつうです。
  お守り入りを買ったので“一粒万倍(もみ)”が入ってました。

  

  ここでちょっと疑問が発生。おみくじの順番てどうなってるの?
  “吉”って“小吉”より良いの?といったことです。そこでアパート
  に帰ってから調べてみました。

 <おみくじ…その勘違いが運を逃します>
 http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060103A/index.htm

  へ~、そうなんですか?吉よりも小吉の方がいい?でも、
  フリー百科事典http://ja.wikipedia.org/wiki/おみくじでは、
  神社やお寺、地方によって順番が異なるってなってます。

  うむ、どっちが正しい?のではなく、書いてあることを真摯に
  受け止め日々過ごして行くのが大事と“ふと”思った19面相でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする