19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

きょうのワンこ、でなく富士山。

2006-04-03 23:05:29 | お散歩日記 =現実、仮想の旅


 きのうの雨がウソのように晴れて良い天気でした。そして富士山を
 見ると雪が残ってます。この時期に富士山が半分隠れるくらい雪が
 あるって珍しいですよね。やはり今年の冬は寒かったということで
 しょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜お散歩。城下町の花魁道中。

2006-04-03 22:54:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 公園内には“駿府城下町”がありました。このなかに茶店や売店が
 ありました。


 城下町の中はやはり人が満杯。ちょっと行くと花魁の方と写真を撮ってる
 人がいました。それは小さい子とお母さんのようで記念に着物を着て写真
 をパチリですね。


 一応、お花見が目的なので
 グルッと見ると人人人~。
 なんかお花見って雰囲気で
 はなくお祭りって感じでした。
 あ、もともとお祭りか?!



 そんなこんなで、駿府公園を回ったら足が棒状態です。もう疲れすぎて
 たので帰りは新幹線で(1区間1410円)で静岡から富士へ帰って
 来てしまいました。その方がアパートには近いですしね。

 さて、戻ってから付けていった歩数計を見ると30289歩!!
 げ!!いままでの最高記録です。歩きすぎました。足腰重い!!
 「歩き過ぎにも注意しましょう。」「計画的にね。」と再度思った
 19面相でした。(キャッシングの宣伝みたいね)

 P.S.
  オマケは城下町にあったお奉行所です。警察官立ち会い所。
  ちょっとツボに入りました。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜お散歩。満員電車よりも混雑。

2006-04-03 22:23:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 さて、船越堤公園から1時間歩いたところで、静鉄電車の駅に到着。


 電車に乗ったところは、
 桜つながりの“桜橋駅”。
 その切符です。
 前日の日記に指をケガ
 したと書きましたよね。
 右人差し指第二関節に
 傷があるでしょ。 


 そして新清水駅まで行って、そこから次のお花見会場へ。
 そこは静岡市の駿府公園です。前日の情報では桜満開でしたので。
 静岡に到着、そして駿府公園に歩いて行くと人が満杯!なぜ!?


 そういえば4月上旬は
 お祭りがあったような?
 お奉行様が目の前を!
 このあと太川陽介さんと
 小田茜さん(知らないよ)
 が通りました。ラッキー
 でも身動きとれず…。


 やっと通り過ぎて人が
 動きだし、駿府公園へ
 入ることができました。
 中に入ると太鼓の音が
 女の人達が力強く叩いて
 ました。


 う~、中に入っても人に酔うほどです。どこからこんなに来たの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする