きのうはメーデーお休みしました。最近はメーデー5月1日に集らないで
4月29日とかです。やはり、連休中にやっても人集らないからでしょう。
そんなことは別として、きのうも市内をお散歩してきました。
目的地は、この前、ありんころくんの常連さんのお店での聞いた
「JR身延線は本市場の方を走っていたのよ。」の一言です。
知らなかったのですが、JR身延線には旧路線があるとのこと。
これはやはり行ってみないと。でも、どこを通っていたのか?
検索してみたらここにありました。これを見といて出発です。
<JR身延線ガイド>
http://park15.wakwak.com/~wideview373/index.html


始まりはJR富士駅です。ここからJR身延線も出てます。いまの身延線は
左に行くのですが、これを右方向方面に行くのと旧路線ですね。


列車沿線をとぼとぼと、きのうは天気良かったので歩いている人にも
あいました。少し行くとバス置き場?の方に曲がっている道があります。
たぶんここが路線跡でしょう。


形跡ありました。立ててある木とかはそんな雰囲気です。それと、
白い金属棒は線路なのでしょうか?それにしても景色はよくないです。
なぜかって工場内に入っている道なんですよ。


そこを抜け、少し行くとモニュメントらしきものが?!やはり来た道は
正解のようです。旧路線は「富士緑道」となっていました。


道はちょっとした森林浴です。でも周りは住宅なんですよね。真っ直ぐ
行ったら旧国1号線(現396号)に出ました。ここを電車が通って
いたのですね。そこは交通量が多いので、近くの横断歩道を通って前へ。
しばらくすると少し広く拓けました。


コース図見つけました。でも、こんなところでなく入口の辺りに
あった方が…。
みると丁度コースの真ん中辺でした。
途中、田んぼがあったところでは薄ら富士山が見えました。
もう少し晴れていたらよかったのにね。


富士山を見たあと、まだ道は続きます。歩いていると知ってる道と
重なる(斜めに歩いているから)と、「こんなところに出るんだ」と
不思議感覚でした。そしてヘタバって来た頃に大きなコース図発見!


終わりが見えました。もう50mくらいで終了です。このコースは
全長2kmだそうです。とうとう終わりです。鉄橋が見えますから
あれに繋がっていたのですね。


さて、いつものことながら“帰り”を考えていないお散歩なので戻るのが
大変です。なので、JR身延線に乗ってJR富士駅まで戻ろうと思って、
路線沿いを歩いて近くの駅へ。
乗ったのは竪堀(たてぼり)駅です。漢字だけ読んでたら“かたぼり”
かと思いました。そして切符を買うとすぐに電車が来るとのこと。
「残念!」JRの電車が来てしまいました。身延線の電車は違うんです。
歩いているとき見えたのですが、白かったので。
と行った訳でプチお散歩をしてきました。歩数はアパートから戻って
来るまでで16000歩越えです。疲れて寝てしまったら夕方
。
そして前日の日記へ…。
4月29日とかです。やはり、連休中にやっても人集らないからでしょう。
そんなことは別として、きのうも市内をお散歩してきました。
目的地は、この前、ありんころくんの常連さんのお店での聞いた
「JR身延線は本市場の方を走っていたのよ。」の一言です。

知らなかったのですが、JR身延線には旧路線があるとのこと。
これはやはり行ってみないと。でも、どこを通っていたのか?
検索してみたらここにありました。これを見といて出発です。
<JR身延線ガイド>
http://park15.wakwak.com/~wideview373/index.html


始まりはJR富士駅です。ここからJR身延線も出てます。いまの身延線は
左に行くのですが、これを右方向方面に行くのと旧路線ですね。


列車沿線をとぼとぼと、きのうは天気良かったので歩いている人にも
あいました。少し行くとバス置き場?の方に曲がっている道があります。
たぶんここが路線跡でしょう。


形跡ありました。立ててある木とかはそんな雰囲気です。それと、
白い金属棒は線路なのでしょうか?それにしても景色はよくないです。
なぜかって工場内に入っている道なんですよ。



そこを抜け、少し行くとモニュメントらしきものが?!やはり来た道は
正解のようです。旧路線は「富士緑道」となっていました。


道はちょっとした森林浴です。でも周りは住宅なんですよね。真っ直ぐ
行ったら旧国1号線(現396号)に出ました。ここを電車が通って
いたのですね。そこは交通量が多いので、近くの横断歩道を通って前へ。
しばらくすると少し広く拓けました。


コース図見つけました。でも、こんなところでなく入口の辺りに
あった方が…。

途中、田んぼがあったところでは薄ら富士山が見えました。
もう少し晴れていたらよかったのにね。


富士山を見たあと、まだ道は続きます。歩いていると知ってる道と
重なる(斜めに歩いているから)と、「こんなところに出るんだ」と
不思議感覚でした。そしてヘタバって来た頃に大きなコース図発見!


終わりが見えました。もう50mくらいで終了です。このコースは
全長2kmだそうです。とうとう終わりです。鉄橋が見えますから
あれに繋がっていたのですね。


さて、いつものことながら“帰り”を考えていないお散歩なので戻るのが
大変です。なので、JR身延線に乗ってJR富士駅まで戻ろうと思って、
路線沿いを歩いて近くの駅へ。
乗ったのは竪堀(たてぼり)駅です。漢字だけ読んでたら“かたぼり”
かと思いました。そして切符を買うとすぐに電車が来るとのこと。
「残念!」JRの電車が来てしまいました。身延線の電車は違うんです。
歩いているとき見えたのですが、白かったので。
と行った訳でプチお散歩をしてきました。歩数はアパートから戻って
来るまでで16000歩越えです。疲れて寝てしまったら夕方

そして前日の日記へ…。