この前、連休に家に帰ったときに瓶に貯めた硬貨を渡してきました。
毎回、ある程度貯まると持っていっています。その使い道を聞いたら
「デジタル放送が始まるから、そのテレビ用に。」とのことでした。
そういえば地上デジタル放送が始まるのは2011年7月25日。
あと5年したらテレビを買い換えないといけない?
でも家のテレビは2年くらい前に買ったものなんですよね。
以前に調べたとき、チューナーを買えばよかったですよね。
電気屋さんに行ったときにチューナーのみを見たら7~8万円でした。
でも録画とかできる方が良いからDVDとかHDレコーダーの地デジ対応を
買った方がいいんじゃない?と言っておきました。高いけど…。
そんなことを考えながら、ネットを見ていたら、地デジの記事が。
やはりアンテナが重要になるみたいですですね。いまのアンテナでも
映るけど、地デジ対応を買った方が映りが良いようです。
<地デジ用 "室内アンテナ"は使えるのか?>
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060505A/index.htm
そっか、地デジが始まったら室内アンテナでも楽しめるのか!
アパートはケーブルテレビに入ってますが、いらなくなる?
本当かな?自分で言っていて疑問符の19面相からでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
毎回、ある程度貯まると持っていっています。その使い道を聞いたら
「デジタル放送が始まるから、そのテレビ用に。」とのことでした。
そういえば地上デジタル放送が始まるのは2011年7月25日。
あと5年したらテレビを買い換えないといけない?
でも家のテレビは2年くらい前に買ったものなんですよね。
以前に調べたとき、チューナーを買えばよかったですよね。
電気屋さんに行ったときにチューナーのみを見たら7~8万円でした。
でも録画とかできる方が良いからDVDとかHDレコーダーの地デジ対応を
買った方がいいんじゃない?と言っておきました。高いけど…。
そんなことを考えながら、ネットを見ていたら、地デジの記事が。
やはりアンテナが重要になるみたいですですね。いまのアンテナでも
映るけど、地デジ対応を買った方が映りが良いようです。
<地デジ用 "室内アンテナ"は使えるのか?>
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060505A/index.htm
そっか、地デジが始まったら室内アンテナでも楽しめるのか!
アパートはケーブルテレビに入ってますが、いらなくなる?
本当かな?自分で言っていて疑問符の19面相からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)