また少し行くと富士山がキレイに見えるとこのに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/bc0b885fe4b233822213d8c84e348688.jpg)
さて、どこからの富士山でしょう?名付けたら「東名富士山」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/d932677d4a4874b82253bf6356b30c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/d193dea69a24bcda56132f17f46340b8.jpg)
なぜ東名なのかは、横に東名高速が走っているんです。そして少し行くと東名の
上を走っている橋を発見!初めて歩いて渡っちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/9f21d00418e502914f785d5f2ae06992.jpg)
金網越しに富士山を撮ってみました。こんなところから撮る人っていない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/4c32fb11c3ecff50dbad7b32c2a2900f.jpg)
そして橋を渡ると案内板です。
蒲原宿東木戸まで4分。
距離はどのくらいなのでしょう?
まあ、ここまで歩いているから
なんともないんですけどね。
そして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/44ec137ee3e61b7a3bd81d3339231a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/ec145e8dc8bac82ba6c87a8d6ad39042.jpg)
やった!新たなモニュゲットだぜ。横には常夜燈がありました。
ここから海に向かってしばらく歩きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/70a17760ea02879d4774113b2add3ec6.jpg)
大きな配管です。車に乗っていると国一からいつも見てるんですが、
近くで見るとやっぱり大きいです。そして、
そのまま新蒲原駅には行かず、御殿山の方へ。見たいものがありましたので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/935350b41179a19298780da336043ccb.jpg)
「なまこ壁」を発見!なんで“なまこ”なんでしょう?見ていたら“かまぼこ”を
思い出してました。だって白い部分が“かまぼこ”みたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/3590df6feea5f1b3f7533f5cdc34c7e1.jpg)
江戸時代の“本陣跡”だそうです。ここ以外にも明治時代のガラスのある家とか
ありました。ちょっとしたタイムスリップですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/77332fd065f0f798f81060b30bdeff2b.jpg)
旧五十嵐歯科医院。同じような建物が冨士の広見公園にもありましたよ。
そして道なりに歩いて行くと新しい五十嵐医院も見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/42c1378854da9990fe7d32fc3efab35d.jpg)
蒲原宿西木戸に到着~。丁度、日も陰って来ましたのでここで終了です。
今回、歩数計を付けていなかったのでどのくらい歩いたか?はわかりませんが、
疲れ方からして2万歩は越えているでしょう。冨士~富士川~新蒲原か。今年
最初のお散歩は歩き過ぎかもと思った19面相からでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
PS.
帰りの電車の中で“みんなの地図2”を立ち上げて場所表示ができるか?を
確認してみました。新蒲原から富士川まではGPSが効いてリアルタイムで
移動してました。でも富士川駅を越えたところからGPSが認識しなくなり
富士川の橋を越えたときにPEモード点灯、でも本体のバッテリー切れで
終わってしまいました。一応、電車の中でも使えましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/bc0b885fe4b233822213d8c84e348688.jpg)
さて、どこからの富士山でしょう?名付けたら「東名富士山」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/d932677d4a4874b82253bf6356b30c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/d193dea69a24bcda56132f17f46340b8.jpg)
なぜ東名なのかは、横に東名高速が走っているんです。そして少し行くと東名の
上を走っている橋を発見!初めて歩いて渡っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/9f21d00418e502914f785d5f2ae06992.jpg)
金網越しに富士山を撮ってみました。こんなところから撮る人っていない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/4c32fb11c3ecff50dbad7b32c2a2900f.jpg)
そして橋を渡ると案内板です。
蒲原宿東木戸まで4分。
距離はどのくらいなのでしょう?
まあ、ここまで歩いているから
なんともないんですけどね。
そして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/44ec137ee3e61b7a3bd81d3339231a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/ec145e8dc8bac82ba6c87a8d6ad39042.jpg)
やった!新たなモニュゲットだぜ。横には常夜燈がありました。
ここから海に向かってしばらく歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/70a17760ea02879d4774113b2add3ec6.jpg)
大きな配管です。車に乗っていると国一からいつも見てるんですが、
近くで見るとやっぱり大きいです。そして、
そのまま新蒲原駅には行かず、御殿山の方へ。見たいものがありましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/935350b41179a19298780da336043ccb.jpg)
「なまこ壁」を発見!なんで“なまこ”なんでしょう?見ていたら“かまぼこ”を
思い出してました。だって白い部分が“かまぼこ”みたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/3590df6feea5f1b3f7533f5cdc34c7e1.jpg)
江戸時代の“本陣跡”だそうです。ここ以外にも明治時代のガラスのある家とか
ありました。ちょっとしたタイムスリップですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/77332fd065f0f798f81060b30bdeff2b.jpg)
旧五十嵐歯科医院。同じような建物が冨士の広見公園にもありましたよ。
そして道なりに歩いて行くと新しい五十嵐医院も見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/42c1378854da9990fe7d32fc3efab35d.jpg)
蒲原宿西木戸に到着~。丁度、日も陰って来ましたのでここで終了です。
今回、歩数計を付けていなかったのでどのくらい歩いたか?はわかりませんが、
疲れ方からして2万歩は越えているでしょう。冨士~富士川~新蒲原か。今年
最初のお散歩は歩き過ぎかもと思った19面相からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
PS.
帰りの電車の中で“みんなの地図2”を立ち上げて場所表示ができるか?を
確認してみました。新蒲原から富士川まではGPSが効いてリアルタイムで
移動してました。でも富士川駅を越えたところからGPSが認識しなくなり
富士川の橋を越えたときにPEモード点灯、でも本体のバッテリー切れで
終わってしまいました。一応、電車の中でも使えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)