![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/b98b3cdb1da7e091da61fb0f60c627bc.jpg)
お弁当の横にチョっと付いていたみかん。
久しぶりに食べて美味しかったので買って
きました。あのシロップの甘さが好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
で、買ってきてから気づいたのですが、
あれ?「シラップづけ」???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
シロップでない?調べると英語だと
『syrup』でオランダ語で『siroop』。
シラップは英語読み?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
日本って色んな国の読み方が混ざっていると感じた19からでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
そういえば「フリップフロップ」って言葉もありましたね。
全然、シロップとは関係ありあませんが…。フリップフロップとは
コンピュータの回路の一種ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)