目が“うるうる”してます。直射日光に“更に”弱くなりました。。。
ということで、予定通りに清水の七夕祭りを見にいきました。
去年は“さわやか”の前に見たんですよ♪

駅前銀座の入口です。う~ん、なんかさびしい。。。周りの飾りが
少ないからでしょうか?

飾りの“ふさふさ”の下を通ると、引っ張りたくなるのはナゼでしょう?

お!パンパカパンツくんです♪静岡では有名なキャラですよ。

はじめ何て読むのか?と思いましたが、富士山がAを表してたんですね。
そう見ると、マルちゃんがO。ってことで読めました。

去年も見たいぐさの短冊。願いごとをちょっと見てみました。
「はやくはしれるように。」うんうん、わかります。
「『ナルト』になりたいです。」ラーメンではなく漫画ですね。
「サーティワンアイスクイームやさんになりたいな。」具体的すぎ~!
でも、子供たちの夢って楽しいです♪

市長賞です。なぜ?桃太郎さん??

「幸」に引っ掛けて「シャチ」♪イイと思います♪

祈りを込めた千羽鶴は2つありました。

え?!都まんじゅうさん閉店!!
知らなかったデスよ。
また子供の頃から見ていた銀座通りの風景がひとつ消えてしまいました…。

そして、駅前銀座から清水銀座の間の清水中央銀座通り。
今年も出店が出ています。とり皮餃子って気になりました。
そうそう、ソフトクリーム屋さんと、その隣のジュース屋さんは
しっかりと営業してました。まだまだ頑張って下さいね。

そして去年は飾りが見れなかった清水銀座通りに。

キティちゃんの飾り。茶摘みの方は静岡ですよね。エビの方は
どちらのご当地キャラでしょうか?
で、歩いていると…!!!

ありんこ路先生が見たら「おとこなら~♪バゥ♪戦う、バゥ♪」って
歌ってくれそうです。

で、写真を撮っていたら、後ろの方で女の子がお父さんに「どっちが
ジョーなの?」って聞いてました。え?知ってるの!?明日のジョー?

四葉商会辺りで吹奏楽の演奏です♪いいな~♪聞いていたら久しぶりに
吹きたくなっちゃいましたよフルート♪帰ったら引っ張りだそうかな?

パンダ来日です。それよりも気になったのが横の西郷隆盛さんになって
いるアンパンマン!!

最後は「ポポポ、ポ~ン♪」と“さよなライオン”した19なのでした。
この後は静岡へ。と明日へ続きます。ではでは~。

ということで、予定通りに清水の七夕祭りを見にいきました。
去年は“さわやか”の前に見たんですよ♪


駅前銀座の入口です。う~ん、なんかさびしい。。。周りの飾りが
少ないからでしょうか?


飾りの“ふさふさ”の下を通ると、引っ張りたくなるのはナゼでしょう?


お!パンパカパンツくんです♪静岡では有名なキャラですよ。

はじめ何て読むのか?と思いましたが、富士山がAを表してたんですね。
そう見ると、マルちゃんがO。ってことで読めました。


去年も見たいぐさの短冊。願いごとをちょっと見てみました。

「はやくはしれるように。」うんうん、わかります。
「『ナルト』になりたいです。」ラーメンではなく漫画ですね。
「サーティワンアイスクイームやさんになりたいな。」具体的すぎ~!
でも、子供たちの夢って楽しいです♪


市長賞です。なぜ?桃太郎さん??


「幸」に引っ掛けて「シャチ」♪イイと思います♪


祈りを込めた千羽鶴は2つありました。

え?!都まんじゅうさん閉店!!


また子供の頃から見ていた銀座通りの風景がひとつ消えてしまいました…。


そして、駅前銀座から清水銀座の間の清水中央銀座通り。
今年も出店が出ています。とり皮餃子って気になりました。

そうそう、ソフトクリーム屋さんと、その隣のジュース屋さんは
しっかりと営業してました。まだまだ頑張って下さいね。


そして去年は飾りが見れなかった清水銀座通りに。

キティちゃんの飾り。茶摘みの方は静岡ですよね。エビの方は
どちらのご当地キャラでしょうか?
で、歩いていると…!!!


ありんこ路先生が見たら「おとこなら~♪バゥ♪戦う、バゥ♪」って
歌ってくれそうです。


で、写真を撮っていたら、後ろの方で女の子がお父さんに「どっちが
ジョーなの?」って聞いてました。え?知ってるの!?明日のジョー?


四葉商会辺りで吹奏楽の演奏です♪いいな~♪聞いていたら久しぶりに
吹きたくなっちゃいましたよフルート♪帰ったら引っ張りだそうかな?


パンダ来日です。それよりも気になったのが横の西郷隆盛さんになって
いるアンパンマン!!


最後は「ポポポ、ポ~ン♪」と“さよなライオン”した19なのでした。
この後は静岡へ。と明日へ続きます。ではでは~。
