満月だったのでi-Pod touchでファースト・ムーンの写真をパチリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/957061b7cd09dcde93ca567f7cb24919.jpg)
ああ、「月に代わって、お仕置きよ!」って、それはセーラームーン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
じゃあ、「2人の年齢の合計が88歳以上の夫婦が使える」って、
それはフルムーンパス!
じゃあ、ファースト・ムーンって!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ありんこ路先生に聞きました。ひと月に「2回の満月」があるとき
「ブルームーン」と言うそうです。そしてその最初の月の呼び名が
「ファースト・ムーン」と呼ばれるそうですよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
へ~、ひと月に2回ですか。そういえば月齢カレンダーもってました。
ナゼか、こんな変わったソフト、落としてるんです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/4cdd0499460bab8ca8d76873daa71e40.jpg)
ホントだ。2日と31日に○が付いてる♪
で、ちょっとWiki先生で
調べると、花の名前、カクテルの名前にもなっているとのことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
で、月の方を見たら、天文学ではブルームーンという用語はないそう
ですよ!辞書では「大気の地理の影響で青白く見える月」だそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「ブルームーンを見ると幸せになれるという言い伝えがある。」がある
そうなので月末も見たいと思う19なのでした。お天気は大丈夫かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
「ブルームーン」で検索してたら、こんなのがありました。
観光遊覧船ブルームーン http://www.hakodate-factory.com/bluemoon/
函館港内一周の遊覧船です。ありんこ路先生、知ってました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/957061b7cd09dcde93ca567f7cb24919.jpg)
ああ、「月に代わって、お仕置きよ!」って、それはセーラームーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
じゃあ、「2人の年齢の合計が88歳以上の夫婦が使える」って、
それはフルムーンパス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ありんこ路先生に聞きました。ひと月に「2回の満月」があるとき
「ブルームーン」と言うそうです。そしてその最初の月の呼び名が
「ファースト・ムーン」と呼ばれるそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
へ~、ひと月に2回ですか。そういえば月齢カレンダーもってました。
ナゼか、こんな変わったソフト、落としてるんです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/4cdd0499460bab8ca8d76873daa71e40.jpg)
ホントだ。2日と31日に○が付いてる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
調べると、花の名前、カクテルの名前にもなっているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
で、月の方を見たら、天文学ではブルームーンという用語はないそう
ですよ!辞書では「大気の地理の影響で青白く見える月」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「ブルームーンを見ると幸せになれるという言い伝えがある。」がある
そうなので月末も見たいと思う19なのでした。お天気は大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
「ブルームーン」で検索してたら、こんなのがありました。
観光遊覧船ブルームーン http://www.hakodate-factory.com/bluemoon/
函館港内一周の遊覧船です。ありんこ路先生、知ってました?