19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路先生!事件です!!

2013-02-11 10:22:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝、静岡新聞を見たら水窪町の橋のワイヤー切断の記事!
 そう、ありんこ路先生と一緒に歩いたことがある、あの橋が壊れたようです!!



 上の写真は、ありんこ路先生とコラボ(お散歩+旅)したときの写真です。

 水窪LikersさんのFacebookに写真もありました!! 

<弁天橋ワイヤー破断>
 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.336351309808317.68004.265060863604029&type=1

 幸い、ケガ人は軽傷だったそうです。もし橋が落ちていたら大変なことに
 なっていたでしょう。ヨカッタです。

 短い吊り橋ですが、渡ったときに“ギシギシ”いってましたよね。
「石橋は叩いて渡る」という諺(ことわざ)を思い出した19からでした。
 うん?この場合は「吊り橋も叩いて渡る」でしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~おでんフェア♪静岡。

2013-02-11 09:09:23 | お散歩王国=私の足跡
 さて、おでんフェアの会場はそんなに混んでいませんでした。
 やっぱり連休だから遠くに行く人が多かったのかな?

 そしてゆるキャラ発見。子供たちがワイワイと楽しそうでした。



 こちらは桜エビで有名な由比のゆるキャラ「さくらゆい」ちゃんです。



 こちらは静岡登呂遺跡の「とろべー」くんですね。

 さて、おでんを頂きましょ~♪



 おでんのおがわさん。2軒出てました。そう、駄菓子屋系と居酒屋系が
 あるんです。ほんと子供の頃、駄菓子屋さんのおでんをよく食べました♪



 海ぼうずさんも出店です。去年の春にありんこ路先生と食べた半熟玉子
 美味しかったですよね~♪

 で、奥の方に行ったらテント。何のテント?おでんコン!?



 もしかして、おでんコンパ?!なんでもアリですか?!

 そして、おでんを頂きます~♪



 食べたかった姫路おでん♪容器がカップラーメンのようになってました。



 美味しかったです~♪やっぱり生姜醤油がイイかも?辛いってイメージが
 ありますけど、ちょっとだけでイイ味出てますよ。きんもくのUささん
 生姜醤油作ってもらおうかな?

 生姜醤油のレシピは「姫路おでん探検隊」と「はなまるマーケット」に
 載っていましたので。

 <生姜醤油の作り方 - 姫路おでん探検隊>
  http://www.e-himeji.com/oden/shouga.htm

 <よくあるご質問|TBSテレビ:はなまるマーケット>
  http://www.tbs.co.jp/hanamaru/faq/q04.html

 そして、もうひとつ、変わり種おでんを♪



 PANZさんの「おでんalaカレー」カレーソースで食べるおでん。
 美味しかったです。もう少し具があってもヨカッタかも。もうひとつ
 カレーうどんの鰹ダシのカレースープに漬けて食べるというのは?

 今回食べたものとは違いますが、クックパットのレシピに「おでんカレー」
 が載っていましたので。 http://cookpad.com/recipe/718813

 まだまだ寒い日がありそうです。おでんを食べて温まろう~と思った
 19からでした。ではでは~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする