おつかれさまです。きょうのお昼は雲がひとつもなく、青い空で
これぞ!秋♪って感じでしたね。富士山もキレイに見えていました。
お散歩には丁度いい季節です。
さて、それはさておき、このマークわかりますか?
三角と四角、それに丸だけだったらESPカード?
コップに水が入ったようなものと、見方によっては富士山のよう?
な形が入ってます。
答えは「洗濯表示」のマーク。コップは桶(おけ)でもうひとつは
アイロンだそうです。いまのマークが来年12月から変わるそう
ですよ。詳細は以下のところに。
衣類等の新しい洗濯表示に関するパンフレット等を作成・公表します
-新しい洗濯表示の普及と正しい理解に向けて-(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/10/20151007004/20151007004.html
発表資料のところの洗濯表示パンフレットに詳しい内容が出ています。
何でこうなるのでしょ?と読んでみると国際規格のISOに合わせる
ことで購入時の利便性が高まるとのこと。
う~ん、購入時の利便性って何なんでしょか?
記号は22個から41個になるそうです。細かすぎても面倒かも?
洗濯するとき悩むかも?と思う19なのでした。
たぶん、表示は見ずにそのまま洗濯機にですけどね。。。
P.S.
洗濯機の記事をひとつ。
完全保存版。白いモノは白く、シャツを美しく保つための、
ランドリーハック2大原則 | ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2015/07/150730aqua_coton.html
一番は素早い洗濯ですね。あとは汚れの種類による洗濯の仕方。
テクニックも載っていましたよ。
これぞ!秋♪って感じでしたね。富士山もキレイに見えていました。
お散歩には丁度いい季節です。
さて、それはさておき、このマークわかりますか?
三角と四角、それに丸だけだったらESPカード?
コップに水が入ったようなものと、見方によっては富士山のよう?
な形が入ってます。
答えは「洗濯表示」のマーク。コップは桶(おけ)でもうひとつは
アイロンだそうです。いまのマークが来年12月から変わるそう
ですよ。詳細は以下のところに。
衣類等の新しい洗濯表示に関するパンフレット等を作成・公表します
-新しい洗濯表示の普及と正しい理解に向けて-(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/10/20151007004/20151007004.html
発表資料のところの洗濯表示パンフレットに詳しい内容が出ています。
何でこうなるのでしょ?と読んでみると国際規格のISOに合わせる
ことで購入時の利便性が高まるとのこと。
う~ん、購入時の利便性って何なんでしょか?
記号は22個から41個になるそうです。細かすぎても面倒かも?
洗濯するとき悩むかも?と思う19なのでした。
たぶん、表示は見ずにそのまま洗濯機にですけどね。。。
P.S.
洗濯機の記事をひとつ。
完全保存版。白いモノは白く、シャツを美しく保つための、
ランドリーハック2大原則 | ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2015/07/150730aqua_coton.html
一番は素早い洗濯ですね。あとは汚れの種類による洗濯の仕方。
テクニックも載っていましたよ。